- ベストアンサー
プログラミングの説明のしかた
プログラミングの素人です。 下記のような説明をするときに、○○にはどのような言葉を入れるのがプログラミングの世界では普通ですか? 素人の言葉としては「工程」とかそういうイメージの内容です。 ----ここから---- 「以下のとおり○○を説明します」 1、顧客IDを取得します。 2、顧客マスタから住所、電話番号を検索します。 3、そして、顧客の画像も含めて表示します。 4、画像は4分の1に縮小表示され、オリジナルにリンクされています。 ・・・・・ ・・・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- sueoka
- ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.4
- g_express999
- ベストアンサー率29% (115/386)
回答No.3
- Polaris
- ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.2
- honiyon
- ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 説明目的もいまいちはっきりしていない段階の、かつ非専門家の書き方のレベルでの活用なので、「処理概要」くらいがいいかなと、助言をもとに判断させてもらいました。 #「処理概要」もおこがましいレベルですが。 (^^;