• 締切済み

同姓のともだち

*知り合って4年 *週に2回はランチにいく間柄 *月に1度は、ショッピング、映画 *年に1度一泊旅行、または日帰りの遠出 このお出かけ等の内容は相手からの提案で 実行していました。 知り合って2年くらいたったとき、急に冷たい態度。 ランチも行かない、映画も「一人でいけば?」 と突き放されました。半年後、また連絡がきて 私も以前ほど心は開けないけど「軽いお付き合い程度」で付き合ってきました。 相手から「映画に行こう」「飲みにいこう」といわれたときは、ずいぶん身勝手だなと思いました。 でもいつまでもこだわってはいけないかなと思い 以前より回数は少ないですが付き合ってきました。 それがまた・・約束をして日も決めていても断る、 すべてに曖昧な返事・・目的のものが決まっていても 行く寸前に「実は友達ともういった」などの発言。 いったい何を考えているのかわかりません。友達同士って他の友達とはそんな曖昧な付き合いもなければ手のひらをかえされることも ありません。今度、なにか提案してきても断りつづけようと思います。こんな考えかたおかしいでしょうか?

みんなの回答

  • cotama
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

厳しいようですが,その友人は,あなたを苦手としているのではないでしょうか。 以下はあくまで私の経験です。 あなたの状況と当てはまるかどうかわかりませんが,ご参考までに。 私には苦手とする友人がいます。 誘いにはいつも断ってばかりですが, ふと時間があくとこちらから誘ってもいいかなー,という気がします。 でも,行ってみるとやっぱり疲れて, それ以降の誘いを断ってしまうのです。 直前で「やっぱり行きたくない」と思って断ることもありました。 仲良くなった当初は,よく遊び,旅行にも行きました。 苦手だなぁ,と思うようになったのは,その友人が私の真似をするからです。 一緒に買い物に行くと,私が欲しいと思ったものを買います。 私が結婚式のドレスを買ったとき,後から同じものを買われたときには,決定的なダメージを受けました。 こんな人はめったにいないので,あなたの場合は違うと思いますが, もしかして合わないのかもしれません。 断りたい,と思うなら,断り続けてもいいかと思います。 合わない人と無理に付き合う必要はないですよ。 お付き合いを続けたいのなら,一度何か気にいらないことがあるかどうか,確認してみた方がいいかもしれません。

si-no-1012
質問者

お礼

アメとムチ・・優しくして突き放す、それで寂しい顔を見せると優しくする・・それの繰り返しなんです。 他にもそうされている子いますから。 何か気に入らないことでも?と聞いたことありますが 別になにもないよって。 突き放して優しくしてまた突き放す・・というゲームの駒みたいなものです。 改善策をみつけるか、断りつづけるか。。考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukinojou
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

はじめまして。 質問読ませてもらいましたけど、おかしな話ですよね・・・。 私だったら相手になぜそんな態度をとるのか聞いて、納得のいく内容(自分が何か相手に対して悪いことをしていた)だったらこれからはちゃんと言ってと言いお付き合いしていくと思います。 ただ納得のいかない内容(相手の気まぐれなど)だったら、相手とはご縁がなかったと思い付き合いをやめると思います。 いずれにせよ、一度きちんと相手と話をしてみるっていうのはいかがでしょう?

si-no-1012
質問者

お礼

理由を聞いても何もないと。。言います。 突き放して優しくする、優しくして突き放すのゲームの駒にされているようです。 他にもそんな子がいて同じ態度を取られています。 そのこと私、を天秤にかけて楽しんでいるってとこも伺えます。 今後、改善策をみつけるか距離をおいていくなど 考えていきます。 波長があわなかったのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

こんにちわ。 昔の私なら迷うことなく縁を切りましたね。 でも、せっかく縁があって友人となれたのだから、突然 冷たくなった理由を聞かれてはいかがでしょう? その際に約束していたのに断られる事が度々続いて自分が どんな気持ちがしたかなどを話してみて、それでも、この 人とは付き合いたくないな。と思えば友人関係を解消すれば良いと思います。 縁を切るのは簡単ですが、これを乗り越えれば良い友人 関係を築けるかもしれませんよ^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.2

文面を拝見しますと、あなたの意にそぐわない友達に対して軽いやきもちのような物を感じました、違っていたら御免なさい、 兄弟間でもそれぞれプライバシイがあり、人格も異なります、仲の良い友達といえども深入りは避けて、お互い相手を束縛することなくすればこれからも いい友達として永く付き合っていけるのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1.もしかしたら相手の女性が気に障ることが あったのかもしれません・・・ 2.相手の方のただの我侭なのか・・・ どちらか判断するのは難しいですが、私の経験では1番が あります。 相手の言動に腹が立ち(私も大人気ないのですが・・・) 冷たい態度をとってしまった事があります。 縁を切るのは簡単です。せっかく友達になったんですから話をしてみてはどうですか?

si-no-1012
質問者

お礼

気に障ることがあるならハッキリと言うタイプなのでまた違うと思います。 冷たくして相手が食い下がってくるのを待つタイプ。。冷たくしても私みたいに黙っているのが気にいらないんです。 アメとムチ・・を使いわけるような。 それで「私が離れると寂しいでしょ」を思いしらせるってのが好きなようで困っています。 でもせっかく出会ったんだからいい改善方法を 考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A