- 締切済み
同姓のともだち
*知り合って4年 *週に2回はランチにいく間柄 *月に1度は、ショッピング、映画 *年に1度一泊旅行、または日帰りの遠出 このお出かけ等の内容は相手からの提案で 実行していました。 知り合って2年くらいたったとき、急に冷たい態度。 ランチも行かない、映画も「一人でいけば?」 と突き放されました。半年後、また連絡がきて 私も以前ほど心は開けないけど「軽いお付き合い程度」で付き合ってきました。 相手から「映画に行こう」「飲みにいこう」といわれたときは、ずいぶん身勝手だなと思いました。 でもいつまでもこだわってはいけないかなと思い 以前より回数は少ないですが付き合ってきました。 それがまた・・約束をして日も決めていても断る、 すべてに曖昧な返事・・目的のものが決まっていても 行く寸前に「実は友達ともういった」などの発言。 いったい何を考えているのかわかりません。友達同士って他の友達とはそんな曖昧な付き合いもなければ手のひらをかえされることも ありません。今度、なにか提案してきても断りつづけようと思います。こんな考えかたおかしいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cotama
- ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5
- yukinojou
- ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3
- yonige
- ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.2
- momiji1970
- ベストアンサー率16% (24/147)
回答No.1
お礼
アメとムチ・・優しくして突き放す、それで寂しい顔を見せると優しくする・・それの繰り返しなんです。 他にもそうされている子いますから。 何か気に入らないことでも?と聞いたことありますが 別になにもないよって。 突き放して優しくしてまた突き放す・・というゲームの駒みたいなものです。 改善策をみつけるか、断りつづけるか。。考えてみます。