• ベストアンサー

パチンコ・パチスロの知識ってどこから得ていますか?

わたしはパチンコ・パチスロについては全くと言っていいほど、知識がありません。 ふと疑問に思ったのですが、皆さんはパチンコ・パチスロの全くの知識がない状態からどうやって詳しくなっているのでしょうか? コンビニに売っている雑誌などはなにか専門的な事ばかり書いてあるような気がしてなりませんが、基本中の基本を押さえた本などがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12269
noname#12269
回答No.5

私は今はパチスロ専門で打っています。未熟ではありますが、それでも一応プロです。 ご質問の中で、 『基本中の基本を押さえた本などがあるのでしょうか?』 とありますが、これがどのレベルを指すかによって答えが変わると思います。 平たく言えば【勝つ打ち方】と【楽しい打ち方】で欲しい情報は変わります。私は生活がかかっているので、当然ですが【勝つ打ち方】の情報を求めていて、必死で勉強しています。ただし、私は攻略法やゴトには興味がありません。今のところ、その手の方法を使わなくてもなんとかなるからです。 私はスロット専門なので、パチンコの回答は他の方にお任せします。現役スロット機種の主な物の中では、以下の情報を集めればなんとかなります。打つ機種の名前と一緒にネットで検索してみてください。 ・解除テーブル(比較的新しい機種は情報がないものもあります) ・解除小役 ・機械割 なお、『北斗の拳』や『ジャグラーシリーズ』はこの手の狙い方はできません。(解除テーブルがないので、ゾーン狙いができないため) ここまで読んでいただけたなら、1つ判断してみてください。 『そんな小難しい話には興味がない』と思われたなら、【楽しい打ち方】を求めてみるのもいいかと思います。熱い演出を見て一喜一憂して当たればラッキーはずれたらクソッ、もアリだと思います。ですが、【楽しい打ち方】の大半は負けなければいい方だと事前に知っておいてください。 【勝つ打ち方】の情報はネットでも雑誌でもあふれています。正確に言い直すと【勝つ確率を上げる打ち方】ですが。実際に私の周囲のスロプロの大半は情報誌の記事を一生懸命読んで、実践して毎日稼いでいます。(確率論だけでやっている人たちなので、稼ぎがどの程度かはあやしいです) 既に別の方も書いていますが、意外と情報の中にはガセが多いです。これは実際に打っていればすぐにわかるので、ネットの情報(例えばここで聞くとか)でなんとかフォローできると思います。また、特に北斗の拳の攻略記事で多く見るのですが、難しい確率の話を単純に文章で説明しようとして、省略し過ぎで不十分な情報になっているものもあります(ラオウステージは熱い、等)。これもここで聞けば実践向きの回答があると思います。(ちなみに、私も答えています(笑)) ここまで長々と書いた結果でこんなことを書くと怒られそうですが…。あまりにも何も知らない方が質問すると、答えが長くなるし細かくなります。どこまででOKというものでもないのですが、少なくとも『情報誌の記事は読んだがここがわからない』とか『ネットで検索したけどここがわからない』というレベルになってから質問してください。私は、通っている店に北斗の知識の十分な人が少ないせいで聞かれる側になることが多いのですが、最近北斗を始めた知り合いに『ここ(液晶画面)は何の意味があるの?』と聞かれて説明に困りました(汗)。 答えが的外れだったらごめんなさい。何を答えて欲しかったのかを補足していただければ私も書き直します。

goon77
質問者

お礼

>私は生活がかかっているので、当然ですが【勝つ打ち方】の情報を求めていて、必死で勉強しています。ただし、私は攻略法やゴトには興味がありません。 やはり研究が大事ですね^^ オカルトにはまらないように気をつけます。 参考になる回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • okozyo
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.6

一番最初のときは友人だったかな。友人にパチ雑誌を見せてもらってちんぷんかんぷんだったのを覚えています。 ようは慣れです。基本はメダルを入れて、レバーを押しボタンを押して絵柄がそろえばいいだけですから。 リーチ目うんぬんなんていうのはやってる内にわかるようになります。 たとえるなら、TVゲームです。最初は取説を見たりするかもしれないけど、慣れると取説みなくなるのとおんなじです。 だから、(ないとは思うけど)基本をおさえた本というのは(必要性が)ないです。

  • urecy
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.4

打ち方の知識なら、知っている友達にきけば良いと思いますよ。 僕も始めはそうでした。 初心者にやさしい雑誌ですが・・・ないと思います。 毎回初心者のために、細かい説明をしていては、字数的にも問題があるとおもうので。 ですが、毎回かかさず読んでいればわかってきますよ。 分からない用語は、またここで聞けば良い話ですし。 知識というのは、ただ打ち方の説明の知識なのでしょうか? 負けないための知識も、必要であれば。 友達に聞くのは、かなり危険だと思います。 パチンコ、パチスロをやる人は、8割がた負けている人ばかりなので その友達も負けている可能性が高いと思います。 ということは、その人から聞く情報は、負けてしまう情報だからです。 ここからは非常におせっかいな話で、質問にはありませんが これからパチンコ、パチスロをやり始める!という方のようなので 重要だと僕が思うので、ちょっと補足させていただきます。 なぜ、負けている人ばかり増えるの?というのは、次の理由が多いです。 トータルで負けている人から、台の情報を教えてもらう場合 まず間違いなく99%と言っていいほど、怪しい情報です。 詳しく言うと ●その人が思い込んでいる情報 ●人から聞いて、身についた不確かな情報 です。 これらの情報は、何の確信も無く、思い込みだけの情報です。 この情報をきかされた人は、「そうなんだ!」と思うわけですが 嘘の情報や、ただの思い込みの情報なので、かてるわけがありません。 これが増殖していって、負けている人が大半なわけです。 僕もこのくちで、当然まけていました。 さらに、パチンコ、パチスロは最終的に負けるときまっている! 負けている人全てが思ってると思います。 重要なのは、パチンコ、パチスロは ゲームソフトなどと同様に、プログラムどおりに動きます。 そのプログラムの内容を知る事が、負けないために大切な情報です。 雑誌の回し者ではないですが。 ちゃんとした情報を載せている雑誌は、僕の知っている中で パチスロ攻略マガジン。パチスロ必勝ガイド、パチスロ必勝本 パチンコ攻略マガジン、パチンコ必勝ガイドです。 これらの雑誌は、プログラムの内容を機械で読み取って どういうプログラムか!?というのを解読して その情報を雑誌に掲載しているので、確かな情報です! 誤字脱字は、よくあるのですが^^; コンビニに置いてある本にも オカルト雑誌は沢山ありますので、気をつけてくださいね

goon77
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 私はオカルトは一切信じませんので^^ 合理的に攻略を迫って行きたいと思います!

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

10年ほど前、私も全く知識が無く、男友達に一度連れて行ってもらった時に説明してもらったけどわからなかったことがありました。 ちゃんと一から勉強しようと思って、パチンコ屋のオープニングスタッフのバイトをしました。 1ヶ月程事前研修があり、接客方法やパチンコ基礎知識をすべて習いました、お金をもらって♪ それはできないとして。(笑) やはり友達に聞くのが一番だと思います。 詳しい友達ではなく、親切な友達がいいです。 説明がうまい友達がいいです。 やたら専門用語を並べられても困りますもんね。 パチンコとパチスロは全く違うもんだと思って下さい。 まずはパチンコの方が覚えやすいです。 現在パチンコ屋に多く置いてあるのは、ただ玉を打って図柄が揃えば大当たりってやつですので非常に簡単です。 コツもなにも無いくらいです。 当て方があるわけじゃないです。 当たるかどうかは運だけです。 当たった後も別段何もせず打ち続ければいいだけです。 もちろん、上記(セブン機)に当てはまらない機種(一般台や権利物)もあります。 昔は特にいろいろありました。 今はおよそセブン機ですね。 パチスロは、機種によってかなりいろいろですので、どれが簡単で打ちやすいかは誰かに聞いた方がいいですね。 少し始めてみれば、パチンコ雑誌もなんとなく読めるようになってきます。 といっても、私だってあれのすべてを理解して読んでるわけじゃありません。 およそ必要な情報だけ(好きなパチンコ台の情報)立ち読みするくらいですよ。 でもまぁ、はまってしまうとお金が大変ですので、いっそ知らない方がいいかとも思います。 もしもパチンコをやらない人生だったら、今頃どれほど貯金できていたかを考えると・・・遠い目をしてしまいます。(笑)

goon77
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • yun1999
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

百聞は一見にしかず。という言葉があるように、実践で覚えるのが一番だと思います。 ただ、はじめは不安なものですので、周りの経験者に教えてもらって、一緒に遊ぶのが一番だと思います。 そうしてるうちに、パチンコ・パチスロの雑誌に書いてあることも理解できるようになります。

goon77
質問者

お礼

周りの経験者に・・・ 参考になります!

回答No.1

ないのなら、知らないほうがいいですよ。 結局勝てませんから。 とりあえず質問に答えると、普通は友達に教えてもらったり、自分でやって経験を積んでわかるようになる といった感じですね。 でも、やめておいたほうがいいです。

関連するQ&A