• ベストアンサー

DVDレコーダーとCATV

台風が来る度にTVアンテナが飛んでいったり壊れたりするし元々映りが悪かったのでCATVにすることがいつの間にか決まっていました。 RD-XS40を使っているのですがCATVはちゃんと映るのでしょうか?過去の質問を検索したら「予約ができない」「ビデオデッキの出力にDVDレコーダーを繋ぐ」とかあったので心配になってしまいました。 工事がいつになるか判らないのでDVDレコーダーは友達の家に置かせてもらっているのですが工事までに持って帰っていた方がいいでしょうか?今までチャンネル設定等は手動で自分でやっていたのですが室内工事をしてもらう電気屋さんに頼んだ方がいいですか?自分は仕事なので工事に立ち会うのは録画予約が未だに出来ない母親だけなのですが。 質問がたくさんになってすみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

我が家もCATVでDVDレコーダーを使っています。 CATVの受信形態がよくわかりませんが、おそらくSTB(セットトップボックス)というものを経由しての視聴になると思います。STBとはCATV局から貸与される専用のチューナーのことで、CATVからの放送にはスクランブルが掛けられているのでSTBを通してその信号を解除してやる必要があるからです。 STBまでは壁のアンテナ端子から同軸ケーブルで接続し、STBからTVまでは映像・音声ケーブルで繋げるようになります。ここでSTBに出力端子が2系統以上有れば、そのうちの一つをDVDレコーダーの外部入力に繋げることになります。これがおっしゃられている「ビデオデッキの出力にDVDレコーダーを繋ぐ」という意味です。ですから、STB経由の録画では外部入力からの予約・録画になります。つまりSTBで選択したchを録画するようになります。録画している途中でSTBのchを変えると録画されているものも変わってしまいます。 ですが、これだと録画を始めるとchを変えられないので他の番組が見れないという不都合がおきますが、回避することは可能です。 壁のアンテナ端子からケーブルでSTBにつなぐときに、アンテナ分配器を使って、2分配し、一方をSTBにもう一方をDVDレコーダーのアンテナ入力に繋げてやります。こうすることでDVDレコーダーの内部チューナーが使えるようになります。これで、今まで通り地上波(NHKや民放)は予約・録画出来るようになります。 これはCATV経由になると、今までご覧になっていた地上波(NHKや民放)の他にBSデジタルやスカパーなどで放送されているコンテンツも見ることが出来るようになると思います。(お金払って契約するわけでそれがCATVのウリですよね)STBはこれら対価を払って見ることができるようになるコンテンツに対して制限をかけているのであって、地上波は今までほぼ無料で見ることができているので、それに対しては今まで通り制限無く見ることができるからです。 ですからSTBを通さないでアンテナを繋げた場合でも、今まで見ることが出来た番組はこれまで通り見ることが出来ます。それ以外の新しく見ることができる番組に対してはSTBを経由しないと見ることができないので、DVDレコーダーで録画する時は前述の通りになります。 ただし、DVDレコーダーの内部チューナーを使う場合にCATV経由で送信されるため、従来のch設定が変わっているケースがありますので、確認してみて変わっているようなら再度設定し直す必要がでてきます。 CATVの送信がアナログなのかデジタルなのかわかりませんが、細かい設定などはCATV局の「お客様相談窓口」みたいなところで確認した方が良いかと思います。 DVDレコーダーの設定については配線までは工事に来た方でも出来るので、友人宅から持ち帰って現在の接続をしておけば切り替えてくれると思います。が、ch設定の変更は、ご自分で行われた方が確実かと。(工事の日に録画するものが有る場合は、後日自分で設定したほうがいいかも) ちなみに、我が家に導入した時は、私も会社でいなかったので工事の方がわからなかったときは携帯に連絡して貰いました。 STBを使わない場合もあるので、そのときはこの限りではありませんのでご注意ください。

toduki
質問者

お礼

大変判りやすい回答ありがとうございます。CATV局にもらった工事のパンフレットだとSTBではなくてHTというものが設置されるようなのですがSTBと同じようなものでしょうか?分配は1回だけ自分でやったことがあるのでなんとかなりそう・・・かな。

その他の回答 (2)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

兄弟モデルのXS31をJ-COMブロードバンドりんくう局の回線を使用して録画視聴しています。 1.予約録画ができない。 この問題は、契約CATV局の配信表にある1~12CHのアナログ再送信チャンネル以外を録画する場合に発生します。 これは、CATV局が配信表13CH以降(C13以降)のチャンネルに対して不正視聴防止のためにスクランブルをかけている為、レコーダー内蔵チューナーでは、受信できません。 解決には、CATV局よりレンタルされるHTやSTBと外部入力でつなぎ録画をします。 HTやSTBにあるタイマー機能を使い所定の時刻にチャンネルが変わるようにしておき、レコーダーでは、録画チャンネルを外部入力「L1」などあわせてタイマー予約を行います。 2.レコーダーのチャンネル設定について 手動チャンネル設定をおこない、受信チャンネルとGコード番号を一致させてください。 また、必ず「ジャストクロック」対象チャンネルでNHK教育テレビジョンを視聴できるか確認してください。 3.レコーダーの設置時期について CATV加入工事開始までにテレビと接続しておけば、工事担当者が、チャンネル設定を行い、視聴録画方法を書いた、簡単なマニュアルに必要事項を書いてくれます。 4.STBとHTの違い STBとは、セットトップボックスの事で、デジタル放送を受信する場合に使用するCATV局専用のチューナーです。 多くのCATV局で採用されているメーカーは、パイオニアと松下です。 松下機は、市販の地上デジタル対応チューナーと形状が同じでリモコンも良く似ています。 IRシステム(AVマウス)を使用することにより、国内主要メーカーのビデオデッキとパイオニア・松下のDVDレコーダーを制御できます。 *私も含めて今回質問の東芝製レコーダーには対応していませんので、STBとレコーダーそれぞれにタイマー予約をします。 チューナーには時計機能がなく、テレビ信号に含まれる時刻データを基準に動作します。 HTとは、ホームターミナルの略で主にアナログ放送やCS放送のアナログ配信を受信する為の機材です。 簡単な時計機能とタイマー機能がありますが、STBのようにレコーダーを制御することはできません。 両者の外部機器接続端子には、大きな違いがあり、 HTでは、サービスコンセント/RCAビデオ/RCA音声があります。 STBでは、D端子/Sビデオ/RCAビデオ/光デジタル音声/アナログRCA音声が最低あります。 DVD録画をお考えでしたら、STBによるデジタルサービスが開始されていれば、STBを使用したほうが高画質録画ができます。

toduki
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまってすみません。 3日前にやっとCATVを見られるようになりました。 自分の地区のCATV局はデジタルサービスが提供されておらず必然的にHT(NEC製)になってしまいました。画質があまり良くないのと予約が恐ろしく面倒なのは我慢するしかないという感じですが、TVが見られないよりは遥かにマシと思うようにしています。詳細な説明、本当にありがとうございました!

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.1

>CATVはちゃんと映るのでしょうか こちらの意図するところは、RD-XS40の内蔵チューナーだけでCATVの全チャンネルが受信つまり録画できるのかというのであれば、完全にはできないという答えになるでしょう。 CATVではMIDバンドで送られなおかつスクランブルもかけられることもあります。契約チャンネルはセットトップボックスと呼ばれる機器を使えばUHFに変換したり、外部端子につないで録画する方法は用意されているはずですから、ローカル放送などは自分でCHをマニュアルで設定すれば大丈夫です。 ch設定が自分でできる方ならば、CATV局のサポートに問い合わせれば解決できる範囲だと思いますよ。

toduki
質問者

お礼

セットトップボックスといものが必要なんですね。CATV局に問い合わせできればよかったのですが仕事は忙しいしお昼休みにかけても相手側が電話に出ないしで困ってたんです。助かりました、回答ありがとうございました。

関連するQ&A