ベストアンサー リモコンキーのセンサーはどこ? 2004/10/23 06:30 16年型のキューブで、電波式のリモコンキーを使っています。単純な疑問なのですが、電波を感知するセンサーは、いったいどこにあるのか教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yapoo ベストアンサー率14% (265/1865) 2004/10/23 10:54 回答No.1 ウチの車はルームミラーの付け根にあります なので窓の外から車のフロントガラスの真ん中の上あたりに キーを向けてボタンを押していますが 別にそこに向けなくてもちゃんとロックできます・・・ でもウチのはキューブじゃないのでキューブは違うとこにあるかも 車の説明書って言うか取扱書に載ってませんか? 質問者 お礼 2004/11/16 23:32 日産自動車ホームページ「羅針盤」にメールで聞いてみました。 「キューブのリモコンエントリーチューナー(受信アンテナ内蔵)は、運転席側ステアリングメンバー部に取付けしております。新型のティーダ、フーガ等はルームミラーにリモコンエントリーチューナーを取付けしております。」とのことでした。 初歩的な質問に答えていただきどうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Tadi ベストアンサー率46% (18/39) 2004/10/26 21:38 回答No.2 リアドアにマルポチ(センサー)がついている場合もあります。 手荷物を持ってラゲッジルームを開くときにそのセンサーが働きます。 洗車の時に探ってみてください。 発見できたら報告下さい(笑)。 質問者 お礼 2004/11/16 23:31 日産自動車ホームページ「羅針盤」にメールで聞いてみました。 「キューブのリモコンエントリーチューナー(受信アンテナ内蔵)は、運転席側ステアリングメンバー部に取付けしております。新型のティーダ、フーガ等はルームミラーにリモコンエントリーチューナーを取付けしております。」とのことでした。 初歩的な質問に答えていただきどうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A リモコンキーについて・・・ 日産のキューブに9年くらい乗ってます。 最近リモコンキーが反応鈍くなったので、電池交換してみましたが、全然無反応です・・・。 鍵が寿命?壊れてるのでしょうか? この場合、リモコンキーを交換しなければダメなのでしょうか? その場合、費用はどのくらいかかるのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 キューブのリモコンキー 友人がキューブに乗っているのですがリモコンキーの反応範囲が大きいのです試しに20メートルぐらい離れてしかももう片一方の手のひらで電波をふさぐような形で実験しても反応するのですがみなさんもそんなものなのでしょうか? 自動車のリモコンキーについて 最近の自動車はキーから電波(?)を送信してドアの開閉ができる「リモコンキー」を使っているものがほとんどだと思います。 このリモコンキーでふと疑問に思ったのですが、他の自動車と競合することは無いのでしょうか? 自動車検査登録情報協会のHP(http://www.airia.or.jp/number/index.html)によると、日本の自動車の保有台数は乗用車だけで約5000万台のようですが、仮にこの半分にリモコンキーが搭載されているとしても2500万です。 電波を使用しているとしたら、これだけ多くの周波数を割り当てることができるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら暇な時で良いので教えて頂きたいと思います。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム リモコンキー(鍵)が壊れてしまいました 今日、Z10型のキューブのリモコンキー(鍵)が壊れてしまいました。 少し前に、キーホルダーを取りつける部分が完全に割れてしまっていたので 交換も考えていたところです。 このように、鍵が壊れてしまった場合、ドアなどを含めて すべての鍵穴も交換しなくてはならないのでしょうか? それとも、リモコンキー(鍵)のみの交換で済むものでしょうか?? 車がかなり古いので、あまりお金を掛けたくありません。 が、リモコンはどうしても使いたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いします。 車のリモコンキーについて クラウン8年式に10年近く乗り リモコンキーを使っております。 自分で電池交換を行ったのですが初めはかすかに 動いた後全く動きません。 鍵自体の寿命なのでしょうかね? それとも車の受信機が悪いのでしょうか? もしリモコンキーを取り替え場合費用はどれくらい かかるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。 リモコンキーで・・・・ ボルボV40の2003モデルに乗っています。リモコンキーがついていて、施錠・開錠はいつもキーについているボタンで操作しているのですが、どうもクルマの前に塀があるような駐車スペースだと、キーがうまく作動しないような気がします。今までに3回くらい、スーパーなどでクルマの前部を駐車場の奥に向かって駐車したときにそういう現象がありました。ディーラーにも問い合わせたところ、クルマが周囲に強い電波(本来の電波と異なる)を察知すると誤作動防止のために正常な信号も受け付けなくなるという説明だったのですが、この手の現象は他のリモコンキー付きのクルマでも起こるのでしょうか? 私の見たところ、誤作動した際には周囲に強い電波の発信源になる様なものはなかったようにも思えますし、他に原因など考えられますでしょうか? リモコンキー リモコンキーやスマートキーは車のバッテリーがあがっちゃうと使えなくなるんですか? 電気ではなく電池式なんでバッテリーは関係ないのかな。 リモコンキーのアンサーバック?について。 最近の車は、リモコンキーでドアを開閉すると「ピピッ」や「キュンキュン」ってなりますが、セキュリティ等は必要ありませんので、音のみを後から取り付ける事は可能でしょうか? 車両は12年式のハイエースワゴンです。リモコンキーで開閉出来ますが、ハザードのみの点滅で、音はなりません。 宜しくお願い致します。 消臭センサーの仕組み 最近、グレードの消臭センサー&スプレーというものを使うようになりました。 最初はセンサーに人影を感知してスプレーすることに何も疑問は持たなかったのですが 急にそのセンサーの仕組みについて気になりだしたので質問させていただきます。 センサーの内部はどうなっているのでしょうか? なぜ人影を感知するのでしょうか? 中にカメラが内蔵されていて…なんてことはないんでしょうか? バカなことをと思われたらすみません。 一度気になり出すとどうしようもなく不安になる質なので… よろしくお願いいたします。 リモコンキーを落としたら? 10年ぶりに新車を買いました。 以前は普通の鍵だったけれど、今度は、当たり前だけれどもリモコンキーになっています。 リモコンキーはとても便利だけれども、ちょっと不安になったのです。 車を、例えばどこかの駐車場に止め、車からはちょっと離れたところで落としてしまったとします。 今までの普通の鍵なら、他人が拾っても、かたはしから差して試さないとどの車のキーか分からないので、大事は起こらないと思います。 でもリモコンキーだと、あのスイッチをチャカチャカ押しながら適当にぶらぶらすると、偶然近くを通った時に、車の方からパッタンパッタンとウインカーで教えてくれて、ドアも開いてしまうでしょう? これって、当たっているでしょうか?それともそれを防ぐ手だてがあるのでしょうか? もちろん、落とさないのが何より大事ですけれど。 なんか、皆さんご存じの防止法を、私だけが知らないのかなと、不安になって、質問しました。 よろしくお願いいたします。 センサーについて 超音波センサー 赤外線センサー このセンサーが苦手とする素材はなんでしょうか? 感知不可能なものはあるのでしょうか?? 赤外線はマットブラック系に色に弱いと聞きますが..。 ミラ アビィのリモコンキーについて ミラアビィのRSを買おうと思いますが純正でリモコンキーがついてます。で質問ですがよく電磁式と赤外線式があると思いますがミラアビィはどっちになりますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ロボットがセンサを感知する方法 センサに沿って動くロボットって、どうやってセンサを感知しているんですか? センサとの距離がどれくらいになったら感知するとか決まってたりしますか? 人感センサー 人感センサーを探しております。 できればVVFケーブルで接続できれば一番理想です。電源=人感センサー=ライト って感じで接続したいです。 人感センサー付きのライトなどはあるのですが、人感センサー単体ではなかなか無くてこまってます。 一応用途としては玄関の照明を感知したら点灯、感知なくなってしばらくして消灯で使用したいと思います。 車のリモコンキーについて 先日、中古で車を購入しました。集中ロックの機能は付いていたのですが、リモコンキー式では、ありません。出来れば、リモコンでドアの開閉をしたいのですが、あとから、そういった機能は付けることが出来るのか??あと、どのくらい金額がかかるのか?? どなたか、詳しい方、同じようなことを解決された方、教えてください。 宜しく御願い致します。 センサについて教えてください 初心者なので見当違いな質問だったらすみません。ロボットで人がセンサの検出可能な範囲にいるとその人の方角を向いて人に近づいていくようなセンサがあれば教えてください。また障害物センサまたは距離センサと組み合わせて壁などの障害物を感知し回避でき、人が近づくと人についていくという ロボットは作れるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。 感知式信号のセンサーについて 普段、車を良く使うのですが、自宅周辺に感知式信号があります。 その感知式信号なのですが、センサー不良なのか、停止線で停止しても 反応しないことが良くあります。 仕方なくバックしてもう一度センサーを通過したり、歩道上のボタン を押しに行ったりしているのですが、急いでいる時など非常に不便で なりません。 ※他車も同様に反応せず、ずっと赤信号待ちしている車もあります この場合、どこに問い合わせれば良いのでしょうか? ご存知の方、返答の程宜しくお願い致します。 人感センサー付き電球の感度 天井に埋め込み式の人感センサー付き電球をつけた(人感センサー付き電球→人感センサー付き電球に交換した)のですが、以前つけていた電球よりも長さが若干短く、センサー部分の天井板から出ている部分が少ないので近くまで寄らないと感知してくれません。 センサーの角度が狭いのかもしれません。 今の電球を使用したまま何かの工夫で人を感じるように出来ないでしょうか? センサーライトの赤外線センサーについて センサーライトの赤外線センサーを被ってる乳白色のキャップが破損した。 テープとかで色々試してみたがセンサーが感知してくれません、この乳白色の素材は何でしょうか? 代用は出来ますか、代用品が有りましたらご紹介お願いします。 センサーライトについて センサーライトを 昼間も夜間と同じ様に感知するようにしたいのですが どうすればよいでしょうか。 回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
日産自動車ホームページ「羅針盤」にメールで聞いてみました。 「キューブのリモコンエントリーチューナー(受信アンテナ内蔵)は、運転席側ステアリングメンバー部に取付けしております。新型のティーダ、フーガ等はルームミラーにリモコンエントリーチューナーを取付けしております。」とのことでした。 初歩的な質問に答えていただきどうもありがとうございました。