ベストアンサー プリンタの置き場所について 2004/10/22 22:09 冷蔵庫の上って良くないですか?熱が伝わるのが良くないのかと思い、冷蔵庫の上に台を置き、その上に置こうかと思っているのですが・・・。いかがでしょうか?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー betagamma ベストアンサー率34% (195/558) 2004/10/22 22:14 回答No.1 プリンタはインクジェットプリンタでしょうか?冷蔵庫って、背丈の低いものですよね?冷蔵庫の上に置いて、手が届かなければ仕方ありませんからw まぁ、あまり問題はないかと思いますが、インクジェットプリンタは印刷中結構ゆれます。背丈が高いものだと、上に置くと振動が大きくなってうるさいかも、というぐらいですかね。台を置いている、とのことですが、台とプリンタ、台と冷蔵庫の間にゴム版ぐらいはさんで置かないと、印刷中に揺れでプリンタが冷蔵庫の上から落ちたり、などが考えられます。 質問者 お礼 2004/10/23 18:19 冷蔵庫は背丈が低いので大丈夫そうです!プリンタもそこまで頻度よく利用していないので、冷蔵庫の上を定位置にしたいと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kaganiya ベストアンサー率33% (242/725) 2004/10/22 22:22 回答No.3 もしかして、1ドアで冷凍と冷蔵の共用で高さ1メートルくらいのなら、上部にダンボールを置いていて、結露して、ベチョベチョになったことがあります。 冷蔵庫と板に隙間を作れば大丈夫だと思いますが。 質問者 お礼 2004/10/23 18:17 うちの冷蔵庫は古くて結露心配かも・・・。プラスチックの素材などで台は考えますね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ururai ベストアンサー率13% (89/674) 2004/10/22 22:15 回答No.2 大丈夫です。熱が心配なら発泡スチロールの板等を引けばいいですが、そこまで必要ないのでは。 質問者 お礼 2004/10/23 18:18 早速台を置きます!熱はそこまで心配ないとのことで安心しました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器プリンター・スキャナー 関連するQ&A プリンタの置き場所について プリンタの置き場所について質問です。冷蔵庫の上って置かないほうがよいのでしょうか?熱が伝わるからようない気がしたので、直接ではなく冷蔵庫の上に台をのせてその上に置こうかと思うのですが・・・。 冷蔵庫の設置場所について 最近引っ越したのですが、マンションの間取り上、2口のガスコンロ(プロパンの横に冷蔵庫を置くしかありません。 ガスコンロと冷蔵庫の間は10センチ程度あるのですが、ガスコンロを使用するたびに冷蔵庫の側面が厚くなってしまいます。 残念ながら、強火力のほうが冷蔵庫と隣り合っているのでコンロの使用頻度も高く、そのたびに冷蔵庫の側面が熱を持つので、 冷蔵庫が故障しないか、また故障しないまでも熱の影響によって電気使用量が増えているのではないかと心配です。 冷蔵庫に熱が伝わらないようにするために何か良い策はありますでしょうか。 今は、冷蔵庫の側面に貼り付けられる漢字の熱を反射できるシートなどを貼り付けることを考えているのですが、 そのようなシートは市販されているのでしょうか。 よろしくお願いします。 トースターの置き場所 トースターの置き場所で悩んでます。 冷蔵庫の上が、今のところしっくり来るんですが、冷蔵庫が壊れそうで心配です。 冷蔵庫も高さがあり、できればこれ以上高くはしたくありません。 ニトリのトースターラックを購入してみましたが、+12cmはなかなか難しく、写真のように、上板のみでも冷蔵庫が壊れたりしないか質問したいです。 また、こうすればもっといいなどあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 冷蔵庫の設置場所についてなんですが、 冷蔵庫の設置場所についてなんですが、 うちは冷蔵庫を設置する場所が非常に限られていて、 今回はインターホンのすぐ横すれすれに設置するしかありませんでした。 冷蔵庫の側面と1cmもないくらいすれすれです。 背面と壁は3cmほど空けてあります。 (業者の人がベタ置きでもいいと言っていました) 冷蔵庫は背面と側面に熱を持ちますが、 インターホンが故障しないかどうか心配です・・・ ちなみに冷蔵庫は日立の2010年製のものです。 やはり設置場所を変更した方がいいのでしょうか? 液晶テレビ 熱くならないメーカーは? ソニーのBRAVIAを使っています。 上の部分が熱くなります。(冷蔵庫のモーターのように) 2台目の購入を考えているのですが、熱くならないメーカーとか あるのでしょうか? 電化製品なので、熱が多少でるのはしょうがないですが、BRAVIA はあまりにも気になってしまって・・・ うちはパナソニックだけど、気になりませんなど、些細なことでもいいので、よろしくお願いします。 あがってほしくない場所 お世話になります。 猫を飼っているのですが、食器棚の上と冷蔵庫と換気扇の上にあがります。 タンスや本棚は良いのですが、何とかキッチン周りだけは阻止したいんです。 ペットボトルを置いてみましたが、上手いことよけてあがります。 良いバリケードの作り方などございましたら、ご教授願いたいです。 冷蔵庫をレンジ台の上においても大丈夫? 小さめの冷蔵庫をレンジ台の上に置こうと思っていますが大丈夫でしょうか? よく冷蔵庫の上にトースターや電子レンジを置く人がいるみたいなのですが、それは冷蔵庫の特性上あまりやるべきではないと聞きました。(排熱してるらしいので・・・) なので大きめのレンジ台の上に小さめの冷蔵庫を置こうかと思っていますが問題ないでしょうか? 冷蔵庫の重量は31kg、レンジ台は強度を考え、全部木製でキャスターなどが付いてないものです。 あと冷蔵庫は傾けてしまうとだめらしいので、移動したその日は冷蔵庫の電源はつけないようにするつもりです。みなさんの意見をお聞かせください、よろしくお願いします。 冷蔵庫MR-R47Zの上にものを置ける? MR-R47Z冷蔵庫を中古で買いました。その上にものを置ける? 説明書に上に5cm以上の空きが要求される。 両側は散熱の為に空きを置くのは分かるが、上にも散熱? 上は全然熱くはなりません。散熱用の部位ではないと思うが。 因みに、上に物を置ける冷蔵庫もあります。 スペースを有効利用の為に、是非その上に物を置きたい。 両側と背面に散熱効率の為にすでに多めに空きを置ました。 電子レンジの置き場所について 冷蔵庫を最近買い換えて現在納期待ちです。 今までは120L耐熱トップの冷蔵庫の上に電子レンジを置いていたのですが 今度は220Lで耐熱ではありません。 それで下駄箱の上に置こうかと思っているのですが置いても耐荷重的に大丈夫でしょうか? ちなみに下駄箱の大きさは高さ77幅80位です。 それがダメなら高さがやや高くなってしまいますが 冷蔵庫の上に置こうかと思っているのですが大丈夫でしょうか? スペース的に電子レンジラックを置く場所はありません。 PCの設置場所 パソコンを使用する上で、”この場所には置いてはいけない!”ってありますか? 知人から、冷蔵庫の横や、コンデンサ?があるところは良くないと聞きました。しかし、職場でノートPCを使える場所が、小型冷蔵庫の上しかありません。 PCの下に厚めのタオルなどを敷いても効果ありませんか? 冷蔵庫の上に圧力鍋を保管したいのですが 6リットルの圧力鍋を買おうと思ってます。 収納先が無くて、今使っているパナソニックの冷蔵庫の上に常時置こうとしているのですが、 置いたら問題ありますか? 冷蔵庫の上の棚ではなくて、冷蔵庫の天板に直置きです。 上から熱が逃げる機構みたいですが、圧力鍋一個置いたくらいでは変わらないですよね? 電子レンジを置く場所 引越先の、電子レンジを置く場所を考えています。 引越先は1Kです。 備え付けの冷蔵庫がキッチンに取り付けてあるため、冷蔵庫の上には置けず、 他、考えられるとしたら、洗濯機の上にラックを置いて、 その上に載せるか(なんか危険そう)、 部屋に置くか(壁焼けしそう)、という選択肢です。 部屋に置くほうが危険度は少ない気がしますが、 実際、どうなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム パソコンを置く場所について 今、パソコンの隣に冷蔵庫を置いて、その上に電子レンジを置いています。 レンジを使用すると、パソコンの画面がゆれます。 これって、パソコンには何か影響を与えるのでしょうか? それとも、気にしなくてもいいのでしょうか? 炊飯器はどのような場所に置くことを想定している? 象印NS-NE05-WGのような型の10年くらい前に購入した炊飯器を使用しています。 他の炊飯器を知らないのですが,電源コードが1m程度しかなく,非常に短いと感じています。 私としては冷蔵庫の上の電子レンジのさらに上に置きたいと思っています。 仕方が無いので延長コードで伸ばしたり,床置きで使用しているのですが,これは本当はどういう場所で使用することを想定しているのでしょうか。 あるいはみなさんどのような場所に置かれていますか。キッチンは家族向け賃貸の標準的なサイズでキッチンテーブル?(シンク横の調理台部分)はまな板一枚分くらいのスペースしかありませんし…。 121cmの空間に幅60cmの冷蔵庫を2台入れたい 冷蔵庫の買い替えで悩んでいます。 現在自宅には幅595ミリの冷蔵庫が2台あり、これを隣り合わせにして幅1210ミリのスペースに収めています。 これが2台とも壊れたので、最新の機種に買い替えようと思い、幅600ミリのもの2台を選びました。ところが量販店の店員に「それぞれの冷蔵庫の両脇に5ミリの隙間がないと熱がこもって使えない」と言われてしまいました。 600ミリ×2台と両脇・中央に5ミリずつで、1215ミリという計算になり、5ミリだけ足りないことになってしまいます。 一度はあきらめて幅600ミリ未満のものを探したのですが、選択肢が極めて少なく、気に入ったものがないので、できれば600ミリのものにしたいと思います。 思い切って600ミリのものを2台買ってしまおうか…と悩んでいるのですが、大丈夫でしょうか。冷蔵庫に詳しい方の意見を聞きたく思います。 「量販店の店員がそういっているのだからやめたほうがいい」というような意見ではなく、個人的な経験、あるいは科学的知識に基づいた見解をお聞かせ願いたいと思います。 宜しくお願いいたします。 プリンターに関して 熱転写プリンターについて質問です。 製造業で熱転写プリンターを使用しています。 ラベルには4行の文字列を印字しています。 2枚連続でラベルを印字しました。 2枚のラベルは別の情報を印字しました。 すると、1枚目は正常に印字できたのですが、 2枚目のラベルの上2行のデータが1枚目に印字したはずの データになっており、下2行は正常に本来の2枚目のデータに なっています。 プリンターの性質上そのような不具合はありえるのでしょうか。 冷蔵庫の高さの余裕について 冷蔵庫の買い替えを検討しています。 500L以上の容量が大きいものが欲しいのですが、 高さが1818mmプラス約5センチ必要、とカタログにあります。 我が家の冷蔵庫を置くスペースは 前面意外は囲われた箱状になっていて、 上に棚板がついています。棚板までの高さが1825mmです。 500L以上の冷蔵庫は入ることは入るのですが、余裕がほとんどありません。 上の棚板を取り除くことも考えましたが 作りつけの棚のようで簡単に取り外せません。 棚の位置を上にあげるという作業も難しい状況にあります。 冷蔵庫上の棚の部分は 前方25センチくらいの場所までは使用したく、 後方は無くてもいいので、図のように切り落としてしまおうかと考えています。 (冷蔵庫後面はパネルがはめてあるので開ける事が出来るようになっていて、 後ろから切り落とすことができます。) このような形にできたとしたら、 冷蔵庫は500L以上サイズのものを入れて高さがぎりぎりでも、使用上問題があるでしょうか? (熱がこもらなければいい、と電気屋さんが言われましたが、電気屋さんとしては、 メーカーが指定した寸法が取れないなら大丈夫、と言えない立場なので、OKしてくれませんでした) 冷蔵庫上部の後ろの部分が大きく開くので、熱は逃げるのではないかと思うのですが、 大丈夫なものでしょうか? ちなみに横幅、奥行きはクリアしています。 アドバイスいただけないでしょうか。 MTRの置き場所 最近はじめてMTRをかったんですが、あれはテーブルや台に置いたほうが良いんでしょうか?? それとも床においててもいいんでしょうか、みなさん は床において使用していますか?? それとも台やテーブルの上において使用してますか?? xbox360の置き場所について こんにちは!! 最近xbox360のアーケードを購入しまして、熱とかに弱くて壊れやすいと聞きましたので、ちょっと不安になり設置場所について質問させてください! 私は、今コタツの上のテーブルにタオルを敷いてその上に360の本体を置いています。 左右上下は十分空間があります。 これで大丈夫なんでしょうか…ネットで調べても、答えが見つからなかったので、ご回答お願いします!! 冷蔵庫の置き場所 この度、一人暮らしをすることになりました。冷蔵庫をどこに置けばいいのか迷って困っています。添付画像の通り、コンロ横に冷蔵庫を置くスペース(?)があるのですが、コンロ横に冷蔵庫はあまり置かないほうがいいと聞きます。 また、シンク横にもコンセントがありますが、ここから冷蔵庫の電源を取るのはやはり危険でしょうか?個人的には、シンク後方に冷蔵庫を設置したいのですが、電源がシンク横・・・ということで悩んでいます。 炊飯器などを置く棚もあるんですが、冷蔵庫と同じコンセントを使っても問題ないでしょうか? いろいろ、わからないことだらけなのでお力をお貸しください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
冷蔵庫は背丈が低いので大丈夫そうです!プリンタもそこまで頻度よく利用していないので、冷蔵庫の上を定位置にしたいと思います。ありがとうございました。