• ベストアンサー

ブログ作成

今話題のブログですが、あれをレンタルサービスなどでなく、自分で構築する事は可能ですか?どの言語、プログラムで作れば良いのですか? 参考になるサイトや本などがあればそれも教えて欲しいです。的外れな質問でしたらすみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lunaria
  • ベストアンサー率69% (101/146)
回答No.3

自分で一からプログラムを組むという意味ではなく、既存のものをインストールするということでいいですか? 前者でしたらお好きな言語で作成されれば良いと思いますよ。 参考になる本は…以前似たようなことをプログラマーの方に尋ねたら、自分で見て直感的に内容が理解できるものを買えと言われました。 後者でしたら、 http://artifact-jp.com/weblog/ こちらの「サーバー動作型」というところをご参照ください。 必要環境や特徴、関連サイト、サポートサイトへのリンク集など、情報が豊富に掲載されています。 どの言語がいいかは、お使いのサーバー環境によります。 まだサーバーを借りていないのでしたら、使ってみたいBlogの条件に合うところを探されるといいと思います。 自分はオーソドックスですが、Movable Type をメイン使いで置いています。 WEB上で改造テクニックなどがたくさん出回っているので、後々弄り易いですよ。 そのほか、設置してみて気に入ったものは WordPress Nucleus あたりです。 特にWordPressは今から乗り換えようかと思うくらい好きです。 いずれも少々サーバー環境を選びますが、Perlのみで動作するものも結構紹介されています。 (もし貴方が凝り性なら、blosxomをおすすめします。簡単なものほど良いならおすすめしません)

参考URL:
http://artifact-jp.com/weblog/
aya3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまってすみません。 参考URLいいですね! 思っていたよりもいろいろな種類があってびっくりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nakachie
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.4

私も今年に入ってからブログを勉強しなくてはならない状況に陥りまして(笑) 一番スタンダードと思われるMovable Typeにチャレンジ中です。 いろいろとブログ系の本をあさってみましたが、いまいち「これ!!!」ってのに出会えなかったのです。 で、やっと最近出版された本がこれ。 「XHTML+CSSで書くホームページ構造デザインガイド」こちらは、ブログのテンプレートで使われているXHTMLを書きながら、CSSのデザインを勉強するのに最適です。 それと、こちら。 「Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド」もうそのものずばり!こーゆー本が欲しかった!ってな感じの本です。なんといっても現在のMTの最新ヴァージョンに対応しているのがGood!!! この2冊&初心者本があれば、できると思いますよ! (上記書籍名で検索エンジンで検索すればヒットします)

aya3
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 上記の本いいですね。 早速購入してただ今奮闘中です(笑) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.2

こんにちは。 私のオススメとしてはPHP+mySQL(サーバで使うことが出来れば)が一押しです。

aya3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりPHP+mySQL が王道ですかね?! mySQL 一度何故かダウンロードできなかったので ちょっと迷ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

こんにちは。可能ですよ。 私も、自分で借りているサーバにBlogソフトをインストールして使っています。 Movable Type なんて定番中の定番ですが、私は自分のサーバではデータベースが使えなかったのでPHPで動くppBlogをインストールして使っています。便利ですよ。 色々ありますが、以前私が類似質問に回答していますので是非参考にしてください。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=894064

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=894064
aya3
質問者

お礼

ありがとうございます。結構いろいろな種類があるのですね。 今度、ゆっくりみて検討したいと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A