- ベストアンサー
利用停止のはずが・・・!
auの携帯を使っているのですが、13日に利用停止になります。という、はがきがきました。結局18日までつながってました。先月は、はがきがきて記載されている日付けから2日ぐらいでつながらなくなってしまいました。何で差があるのでしょうか?知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元D社故障担当です。 利用停止にするのには様様な規定があるので期間は 一定ではありません。 1.土日祝日を除いた日にちで計算してること 2.金融機関や郵便局での支払いは一週間前後料金収納連絡に時間がかかること。 3.いままでの料金支払の状況によりランク付けがあること。いままでAクラスで払ってた人にいきなりEクラスの利用停止日は設定しません。状況により20~3ヶ月の間があります。 4.特殊事例が起こっている場合。三宅島噴火などはこれにあたります。いきなり災害により職も家もなくなったわけですので企業としては特例として停めませんでした。 copuzo322さんのハガキの内容から推察するに「2」が該当すると思います。つまり利用停止日から金融機関の5営業日は料金を金融機関で支払った場合に確認できない空白の期間になるので停まらなかったのでしょう。今回は先月猶予期間があったにもかかわらず支払いが利用停止後までなかったのでランクが下がったと思われます。つまり「ほおっておくと回収不可」ランクになってる可能性が高いのです。法律上は通告を出してますし約款上に記載されたますのでハガキの通達にかかわらず料金支払いがなければ即日で停めても企業としては全く差し支えないのです。 PS:他の方も書いてますがサービスを利用したらお支払いはちゃんとしたほうが・・・・。
お礼
返答有難うございます。役にたちました。支払いは止まった日に済ましてます!!