• ベストアンサー

結婚後のおこづかい

世の中の所帯持ちの旦那、ご主人はおいくらくらいのお小遣いをもらっている(使っている)のでしょうか。 僕は30代後半のサラリーマンで、収入はごく平均的だと思います。 最近になって結婚し、嫁に財布を握られ、「あなたのお小遣いは\30,000/月」といわれ、「金額の根拠は?」ときいたら「どこも普通はそんなものだ!」といわれました。 いまいち納得がいきません。 ちなみに僕は酒もタバコもギャンブルもやりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.1

そんなものでしょう。酒もタバコもギャンブルもやりません。そんな旦那にはまだ多いかも知ません。自分がそれで出来るのであれば、その額でいいと思います。内訳は、25日出金で25000円、残りが予備費、これで計算が合います。

その他の回答 (26)

回答No.17

 月額についてはこれまでの回答にある通り、お小遣いでカバーする範囲がまちまちで、会社の飲み会や昼食をどうするかあたりで大きく違ってしまいますから、あまり比較にならないでしょう。お小遣いに関しては、財布を握ったところで「奥様に軍配あり」といった感じですね。ちなみに私(会社員、酒は付き合い程度、タバコなし、ギャンブル少し、妻は専業主婦、子供あり)の場合ですが、昼食、家族サービス(プレゼントとかたまに外食を負担など)、趣味、会社の飲み会、風邪や歯医者位までの医療費、この辺全部を込み〃で月2.5~3万です。入院費とか事故の慰謝料とかよほどの出費でない限り全部これで遣り繰りしますから倹約してる方だと思ってます。  これが多いか少ないかは、No15さんも書いておられましたが、各家庭の状況次第だと思います。私の場合、妻と家計について良く相談して決めた定額を毎月妻に渡し、細かいことは妻に一任です。実はそうすると、自分の取り分は6万位なのでだいぶ余るんですが、それはそのまま自分が貯めています。いわゆるへそくりですね。当座使い道は決まっていませんが急な出費や財テク、あるいは将来(住宅購入や老後)のため、自分の自由にできるお金としてもっている訳です。もうだいぶたまっているので、日常の範囲(架空請求数回位)ではお金の面で安心感があります。  zanpaさんも奥様と家計について話し合ってみてはいかがですか。3万の根拠は奥様に求めるだけでなく、家計をご自分で把握して、適正な自分の取り分(今よりあがるか、下がるかはお楽しみ)を要求してみてはいかがですか。家計の話は、普段の生活費に始まり、住宅、車、教育費、生命保険、老後の資金などなど、人生の重要事項をいっぱい含みます。お小遣い交渉を機に夫婦のライフスタイルに対する互いの考え方を確認し、認識を共有する機会を持つのもいいんじゃないでしょうか。  これが多いか少ないかは、No15さんも書いておられましたが、各家庭の状況次第だと思います。私の場合、妻と家計ついて良く相談して毎月定額を妻に渡し、細かいことは妻に一任です。実はそうすると、自分の取り分は6万位なのでだいぶ余るんですが、それはそのまま貯めています。いわゆるへそくりですね。当座使い道は決まっていませんが急な出費や財テク、あるいは将来(住宅購入や老後)のため、自分の自由にできるお金としてもっている訳です。もうだいぶたまっているので一応日常の範囲では余裕があります。  zanpaさんも奥様と家計について話し合ってみてはいかがですか。3万の根拠は奥様に求めるだけでなく、家計をご自分で把握して、適正な自分の取り分(今よりあがるか、下がるかはお楽しみ)を主張するのがいいんじゃないでしょうか。  家計の話は、普段の生活費に始まり、住宅、車、教育費、生命保険、老後の資金などなど、人生の重要事項をいっぱい含みます。お小遣い交渉を機に夫婦のライフスタイルの考え方を共有する機会を持つのもいいんじゃないでしょうか。

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.16

主人の小遣いは毎月30000円です。ちなみに42歳・事務職です。毎日お弁当を作って持たせているので昼食代は含まずタバコも吸いません。ちょっとした外食はそこから負担してくれますしお金のかかる趣味もないので半分くらいは余っているようですね。 昼食代を含まないケースだと平均的な額だと思いますよ。仕事が営業で外回りが多く昼食は外で食べる方だと50000円でも少ないかな? 職種と昼食の扱いを無視しては比較できないと思います。

回答No.15

わたしはまだ結婚前でお小遣いをいくらにするか考えている身ですが、 彼が3万ほしいというならわたしも3万。 平等にしようと考えています。 わたしたちの場合、これから住宅ローンを払う事になる身ですので、 子供ができる前にある程度の貯蓄はほしいと、お互い考えています。 あなたの家庭の状況がどんなものかは分かりませんが、生活費 などを考えてあなたが少ないと思うのなら、奥さんに交渉してみては? でも、これからお子さんができ、育てていく事や、万が一の事を 考えれば、独身の頃のようにお小遣いを自由に使えなくても仕方 ないのではないでしょうか?

noname#11519
noname#11519
回答No.14

もうすぐ50の中年ジジイ、自営。お小遣いはゼロです。 必要な時にカミさんに請求してますので、その時の財政状況とかカミさんの機嫌(苦笑)で決まります。 因みに夫婦とも酒・タバコ・ギャンブルやりませんし、飲み会も年に10回前後です。

  • mie-mie
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.13

30代後半の夫婦です。 私の周りでは月3万円もお小遣いをもらっている人は見かけません。たいてい1万円~2万5千円です。(1万円の人はかなりきつそうですが^^;) お小遣いを何に使うかによって、ゆとり度がずいぶん変わってくると思います。例えば、お昼はお弁当か外食か、ガソリン代や飲み会代等もその中から出すのか、飲み会は頻繁にあるのか、など。 なので、zanpaさんのお小遣い3万円が妥当かどうかはわかりません。 ちなみにウチのダンナは、タバコは吸わず、飲み会もほとんどなく、お弁当&お茶持参、ガソリン代は別です。私と一緒に行動するときは私(共通)のお財布から出すんですが、趣味も職場も一緒のため、飲み会や食事なども常に2人一緒で、いつも私のお財布から出ています。そんなわけで、お小遣いを使うのは、職場に売りに来るヤクルトを買うくらいなんですね~。^^; 密かにかなり貯めこんでいるみたいで、何やら自分の趣味の物を時々ドンッ!と買っています。 そして気になる金額ですが、以前は25000円だったのですが、「収入が多くても少なくても変わらないのは張り合いがない」との訴えにより、月々のお小遣いは手取り金額の1割、ボーナス時は7%と決めています。 定額制よりも歩合制の方が、ダンナも給料をもらう楽しみもあるし、仕事も頑張れるようなのでお勧めですよ。^^ そして、zanpaさんも、もっと欲しいという欲求はもちろんあるのでしょうが、きっと奥様も家計をやりくりして、将来のため(家や子供の学費など)にいろいろ蓄えたりして大変だと思います。 もし、お小遣いの額が不満なら一度家計簿や集計表を見せてもらいながら、家計のこと、今後の出費予定、貯蓄計画などお話ししてみたらいいと思います。いろいろ交渉してみて、お互い納得できる金額に落ち着くと良いですね。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.12

どなたのご回答も失礼ながら面白いですねぇ~。 人類みな兄弟。 うちはNO.7さんとほぼ同じような感じですが(違うところは夫婦そろって酒もタバコもやるところかな)、キャッシュカードは私(専業主婦)が持ち、10万円ずつ下ろしてきては、家の引き出しにおいておきます。 そこから各自、自分の財布に補充していきます。 「あと1万円しかないよ~」と誰かが気付けば、近日中に私がまた10万円下ろしてきます。 あんまりなくなりませんよ。 どなたかおっしゃってましたけど、確かにご主人の稼いだお金なんですから奥さん中心に管理するのは私も納得できません。 最近の奥さんは、ダンナさんが趣味に使いたいお金よりも子どもの習い事を優先する傾向にあるような気がして、腑に落ちません。 ご主人が悠々としていて、それ以上に余裕があった上で子どもを英会話やスイミングに行かせろよ!って思います。 勿論、学校の給食費よりも趣味を優先しろとは言いませんが。 小額小遣い制のくせに、子どもが私立って、あなた・・・おかしいでしょう! 俺にまず使わせろ!って言っていい! とかいって、全額使わないように・・・。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.11

こんばんわ~☆ ウチも30代後半の夫婦です。 主人はお金を管理を結婚当初から私任せにしてるので、取りあえずお財布には常時5万円になるよう補充してます。 緊急用に銀行のカードと、VISA・アメックスも持たせて、足りなくなったり緊急の時には使うように言ってあります。 ウチもタバコもギャンブルもやりません。 お小遣い制にしようかと思った時もあったのですが(みんながそうしてるから)でも急な飲み会等があっったりして、それが月末でお財布の中身がショボショボでは立つ瀬が無いと思い、今の制度でやってます。 つきあいが無ければ、特には無駄遣いもしてませんので、結局は月に2~3万円使うかな~って感じですよ ウチは共働きですが(私は収入って程たくさん貰ってないので)主人のお給料でやり繰りさせて貰ってますので、家計費を私がお願いして主人から貰うシステムに結婚当初からしたかったんですが、主人が面倒くさいから小遣い制にしてくれ!!って言うもので・・・

回答No.10

旦那は29歳です。 こづかいは旦那が2万の 私が25000円です。 これは旦那が家計管理してて、決めてくれました。 うちの旦那はお酒は月に2回 たばこは月に2箱くらいなのであまり 使ってないようです。

回答No.9

>ちなみに僕は酒もタバコもギャンブルもやりません。 それならせめて、アルバイトぐらいはやりましょう。

noname#58431
noname#58431
回答No.8

50おやじのつぶやき 家計について 1「手取り収入」-「住居費+光熱費+食費+衛生費+通信費+交際費+生損保保険料+雑費」=「小遣い等原資」 2仮説 30歳 妻専業主婦 月給30万=社保・税金控除後の給与振込額=256,500円程度 3家賃共益費85,000-光熱費35,000-食費45,000-衛生費2000-通信費15,000-交際費3,000-生損保20,000-雑費6,000-計211,000、小遣い30,000-支出計241,000-予備15,000です。 4上記には服や耐久消費財等は含んでいませんし、衛生費はトイレットペーパー・ティッシュ程度で風邪薬や散発代は奥様の化粧品代は含んでいません。 5この仮説と、質問者さんの実態を比較すれば、家庭を円滑に運営する費用と質問者さんが自由に使える金額は自然に算出できます。

関連するQ&A