ベストアンサー ヒーリングミュージックとニューエイジミュージック 2004/10/18 18:18 ヒーリングミュージックとニューエイジミュージックは同じでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#192240 2004/10/19 05:08 回答No.1 今晩は ニューエイジミュージックについては参考URLを見て頂くとして、 確かに似た音楽ではありますが、根本的に違うのは ニューエイジミュージックがあくまでも快適な空間を作るための(邪魔にならない)音楽であるのに対し、 ヒーリングミュージックは癒し効果を前提としていることでしょうね。 例えば1/fのゆらぎが含まれていたり、聞くことによってアルファー波が増幅するといったふうに。 ですのでニューエイジミュージックはインストでクラシカルな音楽がほとんどですが、 ヒーリングミュージックは自然の音やイルカや鳥の鳴き声なんかも含まれます。 あとエンヤなんかも聴く人によってはヒーリングミュージックとも言えますし、この辺の線引きは難しいですね。 最終的には個人の捉えかた次第というところでしょうか? 参考URL: http://www006.upp.so-net.ne.jp/dobon/b_shippi/1_reser/1_3.htm 質問者 お礼 2004/10/20 21:09 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスその他(音楽・ダンス) 関連するQ&A ニューエイジorヒーリングミュージックを視聴したい ニューエイジやヒーリングミュージックをもっと知りたい、聞いてみたいという希望はあるものの、 どれを聞いたらよいかわかりません。 なんでも良いというわけではありません。 これらのジャンルの専門店で視聴できるところ、サイト、ラジオ番組などありましたら教えて下さい。 ニューエイジ ニューエイジという言葉を最近よく耳にします。 実際にはどのようなものをさしてニューエイジというのでしょうか?? ヒーリングに重点を置いているように見えますが、ダンスをしたり、マッサージをしたり、タロットをしたり、よくわからない占いをしたり、火の橋を渡ったり、かと思えば神(この“神”も何を指しているのかわかりません。エホバ神?アラー?)に祈ったり・・・。 どうも、いろいろな宗教がごちゃまぜになっているように見えます・・・。 何か知っている方がいらっしゃいましたら、ご意見宜しく御願いします** 民族音楽 ニューエイジもの 民族音楽や最近ではクラブミュージックを聞いています。 何かヒーリングが最近はやっていましたがもう少し低音がきいたというか かつ、じわっとくるような音楽がすきです。 ちなみにセイクリットスピリットやエニグマ、Difang(ニューエイジ系) joi(ワールド)などがおすすめです。 他にも色々もってるけど、お勧めのがあれば教えて!! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ニューエイジってどんな音楽? POPS、ROCKなどはさすがにわかりますが、ニューエイジ、ヒーリングなどがどんな音楽かよくわかりません(^ー^;) 音楽のジャンルの説明が書かれたサイトなどありましたら是非教えてください! もしくは誰か教えてください~! ニューエイジ向けのヘッドホン このごろニューエイジミュージックをよく聴くようになりました。 そこで、ニューエイジにあうヘッドホンを探しているのですが、近くに試聴出来る所がなく、Webでもニューエイジのことがほとんど出てこないので、わかりません。 よく聴くのはDavid LanzとかAdiemusとかです。 ニューエイジは、クラシックとポップスの両方の要素があるため、決めかねています。 お勧めのヘッドホンはありますでしょうか? 使用機器は DAC Benchmark DAC1(内臓ヘッドホンアンプ使用) ヘッドホン SONY CD900STとSONY CD780 です。 CD900STだと長時間の使用で疲れるので、装着感のよいものを探しています。 アジアンテイストなニューエイジミュージックを探しています。 アジアンテイストなニューエイジミュージックを探しています。 胡弓、三味線、琴などの弦楽器を用いたミュージックを探しています。 しかし、インストゥルメンタル〔無声楽曲〕はどちらかと言うと苦手です。 イメージとしては、 ENIGMA〔エニグマ〕 ADIEMUS〔アディエマス〕 の様な感じでしょうか。 少しでも歌声が入っていれば大丈夫です。 なかなか探しても見つからなかったのでよろしくお願い致します。 ヒーリングミュージックについて ヒーリングミュージック(healing music)の起源について教えてください。また、本などを紹介してもらえれば嬉しいです。 ヒーリング系音楽のオススメ教えてください タイトルにヒーリングとつけましたが、 いわゆるヒーリングミュージックに限らず良いインストを探しています 自分なりに色々探しているのですが、 以下の私の聞きかじりで感じた条件で 合いそうなアーティストがいたら教えてください。 東儀秀樹、善太郎などのジャパニーズニューエイジはわかりやすすぎる エニグマ、ディープフォレストは壮大すぎて苦手 かといってミニマルは難しくて理解できない。 暗い現代音楽は怖いけど、PACIFICMOON等やウィンダム・ヒル系は綺麗すぎる。 本当にワガママでスミマセン。 brian enoのアンビエントシリーズみたいな音楽が好きです ジャンルは何でも構わないので教えてください。 ヒーリングミュージック 携帯で、着うたフル?等…ヒーリングミュージックがダウンロード出来るサイトはありますか? 有料でも無料でも構いません。 自律神経に効くもの…眠りを良くするものが 希望です。 探してみたのですがなかなか無くて。宜しくお願いします。 ヒーリングミュージックサイト ヒーリング ミュージックを流し続けているサイトを探しております。エーベックスのHPの様に常時流しているサイトを探しています。特にダウンロードなどは一切考えておりません。家のBGM的な物として考えているのですが、ありませんか?ぜひ教えていただきたいのですが、お願いいたします。 ヒーリング音楽ばかり流すネットラジオ放送探してます。 ほぼ24時間ヒーリングやニューエイジの音楽ばかり流している インターネットラジオ放送を探しています。 WindowsMediaPlayerのラジオチューナーのジャンルから探しても ヒーリングが見当たりません。 ヒーリング音楽に力を入れた外国や日本のネットラジオとか ご存知の方、是非教えていただきたいのですが。 視聴とか言うのではなく、全曲連続して聴かせてくれるサイトを探しています。 どうかよろしくお願いします。 NEW AGE? EASY LISTENING?? CDショップなんかに行くと、ニュー・エイジ、イージー・リスニング、ヒーリングというコーナーをよく見かけますが、一体これらの違いはなんなのでしょう?店によっては、同じCDでも置いてあるジャンルが違うものであったりするのですが…。詳しいご回答、よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム iPhoneのヒーリングミュージックアプリ iPhoneアプリで無料で タイマー付きのヒーリングミュージックの聞けるアプリありますか? 寝る時にリラックスで聞こうと思いまして。 あなたが大好きなニューミュージック あなたが大好きなニューミュージックの曲は何ですか?お答えください。ただし、1曲のみお答えください。 琴によるヒーリング・ミュージック 琴の独演奏によるヒーリング・ミュージックっぽいCDがありましたら教えてください。 沢井忠夫さんのCDを購入しましたが、現代音楽っぽいところが少しヘビィで疲れます。 よくある日本の童謡、ナツメロを演奏したものもイマイチだし、尺八とのデュエットも好きになれません。 琴独特の音色を大切に生かした、繊細な音楽を探しています。 ヒーリングミュージックを探しています。(田んぼのカエルの鳴き声) ヒーリングミュージックのCDを探しています。 ちょっとかわっているのですが、カエルの鳴き声なんです。 私は田舎出身で都会に出てきているのですが、昔田舎の田んぼのまわりでよく聞いたカエルがゲコゲコと合唱する鳴き声が好きで、ただ今は住んでいる場所の近くに田んぼがなく、聞こえてきません。 ヒーリングミュージックは虫の声とか、渓流の流れとか持っているのですが、ぜひカエルの合唱の収録されたCDをご存知の方、おしえていただけませんか~♪お願いします。 エリザベス・キューブラー・ロスとニューエイジ こんばんわ。私は心霊学徒(近代スピリチュアリズム=ニューエイジ、精神世界とその周辺思想を「勉強している」人)です。 エリザベス・キューブラー・ロスは臨死体験研究と自己の臨死体験、神秘体験で1995年の著作『死後の真実』により、完全にニュー・エイジ思想を全面肯定してしまいます。要点を抽出すれば、「自由意思」(17ページ)、「時間はない」(23ページ)、「守護霊」(25ページ)、「シルバーコード」(29ぺージ)、「無償の愛」(30ページ)、「エーテル体」(94ページ)、「眠っている間は幽体離脱している」(97ぺージ)、「カルマと再生」(127ページ)。 しかし、臨死体験研究と自己の臨死体験だけで、どうしてこれらのことが断定できるのでしょうか? 現実と神秘体験が符合していたという裏取りの部分などは、超能力万能説(超ESP仮説)により説明出来、それが死後の世界によるものなのか、それとも「超能力世界」であって死後の世界ではないものなのかは、判断ができないはずです(通称「マイヤーズ問題」)。 脳機能が停止しているのに鮮明な幻覚を見るのは肉体と矛盾しているから、死後の世界としか言いようがないのだ、という臨死体験研究の主張は分かります。 ですが、同研究者のレイモンド・ムーディーですら、2013年の最新刊でやっと「死後の世界はある」と断定したばっかりです(ちなみに彼にも臨死体験はあります)。ニューエイジ思想の全面受容には至っていません。 それは、ニューエイジ思想の体験が、自らの潜在意識のクセによるものか、あるいは、超能力によって過去から連綿と続くグノーシス的世界観の残留思念を受信しただけかもしれないからだと思います。 つまり、それが死後の世界だという断定はできないはずです。だから、ムーディーはニューエイジ思想の全面肯定にまでは至っていないのだと思います。 しかし、ロスは、1995年には早くも前掲の概念を確信してしまいます。 いったい、どうしてそんな飛躍が起こったのでしょうか? 夏のニューミュージック あなたのお気に入りの夏のニューミュージックを3曲まで上げてください。 演歌とニュー・ミュージックの世界 カラオケやNHKのど自慢などを見ていると、歌う歌の好みがはっきりと、 「演歌」もしくは「ニュー・ミュージック」に分かれるようですね。 (その両者の間に「ムード歌謡」というジャンルもあり、又、ニューミュージックの初期はいわゆる「フォーク」或いは「ロック」もあったとは思いますが、ここでは、「演歌」と「ニュー・ミュージック」に大分けします。) 以前(といってもどの位以前かと言われるとわかりませんが・・・)は、NHKのど自慢などを見ていても、演歌や歌謡曲(含・ムード歌謡)の方が(世代を超えて)皆が知っている曲が多く、会場が盛り上がり、司会者も相手にしてくれ、一方ちょっとニュー・ミュージックを歌ったりすると、何となくシラーっとして、司会者も受け流すようなことがあったような気がしますが、最近はひとりひとりに司会者が対応し、又、ニューミュージックの方が鐘3つが多いような気がします。でもあいかわらず、のど自慢のゲストは演歌歌手ばかりですね。多分この番組は中高年層を主要ターゲットにしているからかな? 私自身はと言うと、丁度私の小学校時代頃に、フォークやグループサウンズの曲が出てきましたが、私の就職した頃、上司とカラオケに行くと「同期の桜」などの軍歌まで飛び出した位で、新旧音楽の狭間に生きた世代だと思っています。 現在、我々の世代が歌うのも、6~7割は、演歌かムード歌謡が多いような気もしますが、私自身はあまりそれらが好きではなく、ニューミュージックの方がしっくりきます。 前置きが長くなりましたが、そこで質問---わかるのだけでも答えて下さい。 1) 今後世代が進めば、ほどんどの人はニューミュージックを歌い、演歌やムード歌謡は益々廃れる一方なのでしょうか? それとも未来永劫に、演歌やムード歌謡も一定割合で生き残っていくのでしょうか? 2) 更に世代が進めば、ニューミュージックも古くなり、更に新しいカテゴリーが生まれるのでしょうか? 3) 私自身、演歌は、皆同じメロディー、節回しに聞こえ、酒・女・港・・・など同じようなセリフが出てきて、ワンパターン、ダサいというイメージがあります。一方、メロディラインは、日本人に馴染んだ二拍子が多く、ニューミュージックにあるような「字余り」やシンコペーションの複雑さもなく、音程も一定で、歌いやすい、ということはあると思われます。 一方、ニューミュージックは、上記の反対の面が多くて歌いにくさもありますが、もっと歌詞に多様性があったり、メッセージがあったり、リズムや楽しさがあるので、カラオケなどでは盛り上がるのではないでしょうか? 皆様の演歌とニューミュージックに対するイメージは如何でしょうか? 4) 最後に、両者の描く世界(観)には格段の差があり、歌う人たちや世代全体の生き方、世界観にも影響していると思いますが、この意見には賛成ですか? それとも単に歌の好みの問題であり、「生き方」や「世界観」への影響はさほどではないのでしょうか? 色々お尋ねしてすみませんが、回答をお待ちしています。 ニューエイジおせち料理 皆さま明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、おせち料理は食べましたか? 昆布はよろこぶ、黒豆は黒く日焼けするまでまめに働く、海老は腰が曲がるまで長生き、数の子は子宝、、、などなど、おせち料理は縁起の良い食材が詰められていますね。 だけど毎年同じような食材で少し食傷気味。もっと新しい食材で縁起の良さをこじつけたものはないのでしょうか? みなさんのアイデアで創る「ニューエイジおせち料理」、いつの日か販売することを目指して、新しい縁起物の食材を教えてください! 私からは・・・SNSやYouTube時代の今、自分の発信した情報がバズるように、「バジル料理」! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。