• ベストアンサー

ランダムサーチ(改)!!

えと、二分法は二分割していって答えのある点側点側へと攻め立てて答えを導くアルゴリズムですよね? ランダムサーチは多分乱数を用いて無作為に抽出した点がちょうど答えと同じものであれば表示するアルゴリズム(なんかな…)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おっしゃるとおり、二分法は二分割していってどちら側にあるかを調べて、範囲をせばめていく方法です。ただし、データは昇順(または降順)にソートされていることが必要です。 ランダムサーチもそのとおりです。 二分法とランダムサーチを組合わせて検索効率をあげることもできます。つまり、乱数の範囲を二分割していけばいいわけです。

その他の回答 (2)

回答No.3

> 乱数をどのように組み込めばいいんですか? 二分法では適当なループで'挟み撃ち'にしているはず。 そこを取り替えるだけでしょう。 # 二分法のコードが理解できるのなら難しくはないハズ。

hyokkorri
質問者

お礼

あ~わかんないです…。 二分法のプログラムもよく理解できてないです。

回答No.2

そこまでわかっていて、コードに落とせないのはナゼですか? 乱数の生成方法がわからないのですか? 定義域内で乱数を発生させ、f(x)の結果が十分0に近ければいいのでしょう?

hyokkorri
質問者

お礼

なるほど、やってみます。。 乱数の生成方法はわからないんですけど調べてみます。。乱数をどのように組み込めばいいんですか? ありがとうございます。