苦労してないって言われました..
今日、父と大喧嘩をしました。
喧嘩の発端が父に「お前は努力はしているが、苦労はしていない」と言われたことでした。
私は小学校の時から頑張って勉強し、中学校の時も友達の誘いを断り、勉強を最優先にして生きてきました。
そして、その努力が実り有名な進学高校へ進学できました。
無論、それまでの道のりは長かったですし、楽ではありませんでした。
自分ではとても苦労したつもりです。
母と今日、その話をしていて
母が「お前は苦労しているな」と私に言うと
父は怒ったように「お前は努力はしているが、苦労はしていない」と私に言いました。
父の言う苦労とは、困難な状況下で何かをすること
すなわち、「勉強する場所がちゃんとあり、そこで勉強してたお前は苦労していない」
と言いたかったらしいのです。
確かに私は父と母のおかげで周りの人よりいい環境で勉強できました。
その事はとても感謝しています。
だからといって、苦労していないと言われるのは心外です。
それに、勉強だけではなく、他の事でもいろいろと苦労してきました。
父や大人からみたらまだまだ、苦労したとは言えません。
しかし、他の同年代の学生さんよりも苦労したつもりです。
やっぱり、父の言うことが正しく、私は苦労していないのでしょうか??
文章構成が下手ですいません
回答お願いします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 戦前の軍歌なのですね。 とても参考になりました!!