• ベストアンサー

お葬式の時のお坊さんへの寄付って、、、

最近、知り合いの親が亡くなりました。彼に聞いたのですが、一回お坊さんにお経を読んでもらうと約20万程度かかったそうです。寄付の額は、お坊さんからは「気持ち」程度で良い、と言われたそうなのですが、わからないので葬儀屋さんに相場を聞いた所20万+車代5万程度だと言われたみたいです。私はそれを聞いてずいぶん高いなぁ、、、って思ってしまったのですが、こういうのはやはり小額しか渡さないと失礼なモノなのでしょうか?私自身宗教の事は全く知らないので、どなたか暇な方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.5

 寄付・・・・御布施のことですよね。  とりあえずお坊さんに来て貰って故人の枕元でお経を上げてもらう枕経。お通夜での読経。葬儀・告別式での読経。火葬場での読経。遺骨が自宅に帰った時の還骨法要での読経。と計5回読経してもらうことになります。  最近は還骨法要と繰り上げての初七日法要を合わせて行うことが多く,私の父が亡くなった時も合わせて読経してもらい,初七日法要の御布施として別途渡しましたので,葬式に関しては4回読経していただいたことになります。    さてその相場ですが,大抵のお坊さんは「お心持ちで結構です。」とおっしゃいます。実際のところ,いくらぐらいか教えて貰った方が良いのですけれど。  できるだけ少額に抑えたいという気持ちと,ケチだとは思われたくない気持ちの間で迷ってしまうんです。まさに煩悩具足の凡夫です。    お寺の方も,檀家が毎年納める護持費と御布施で運営している訳ですから,葬式の御布施が20万というのは最低ラインではないかと思います。    結局,喪主の私は4回の読経に対して,御布施30万円,御車料2万円,御膳料3万円の計35万円を後日お寺に持って行きました。    うちの宗派とは全く関係のないお坊さんに聞いた話ですと,喪主さんがどうしても金額を示して欲しいと言われた時は,「月収分を目安にしてください。無理はしないでください。でも,けちらないでね。」と言うそうです。  戒名に「院」とか「居士」とかを付けて貰いますと,それ相応の金額を上乗せすることになります。そもそも「院」というのは小さなお寺が1つ建つ程の寄進をした人に付ける戒名ですので,御布施の額は1桁上になるでしょう。

参考URL:
http://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/index.html
noname#9663
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「月収分を目安に」ですか。それ以上は戒名の位なのですね。もし自分が喪主になった時の参考にします。

その他の回答 (8)

  • youtien
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.9

お金のない方にとって一番いいのは、本当に気持ちでしてくれるお寺さんです。いくら相場があるといえども、喪家の、経済状況、先の不安等を考慮すれば、ただでもしてあげるべきだと思います。実際、私が担当する地域のお寺さんの中にも、この金額以下だと、受けないというお寺さんもいらっしゃいますが、かたや、生活が苦しいんやったらお金なんかいらんといわれるお寺さんもいらっしゃいます。やはり、商売として考えていないお寺さんを選ぶべきだと思います。でないと、お金を積まなければ、心のこもったお経を唱えてくれませんよ!

noname#15689
noname#15689
回答No.8

以前祖母が亡くなったとき、お寺に連絡して手筈を決めました。 長年我が家がお世話になっていて、今後もずっとお世話になり続けるであろうお寺なのですが、最初からハッキリと金額提示されました。 失礼なことは出来ないと思ったので、お受けしました。 しかし最初にお寺に連絡してから通夜までの約24時間の間に、その住職から何度も電話がかかってきて色々とお話をなさり、「○万円はいただかなくては・・・」「○万円でお願いいたします」と値上げしてきました。 最初50万で内心高い!と思っていたのが、最終的には150万まで上がりました。 葬儀の準備でバタバタする中、まさか値切るわけにもいきません。 少しずつ何度かに分けて値上げしていく方式にも少々疑問を覚えました。 そして実際葬儀の場に現れたのは、ご住職本人ではなく、若い息子さん。当時まだ修行中だったのですが。 なんとなく騙されたような、キツネにつままれたような。 こういうものは、定価とか無いですからね・・・。 お気持ちでいいとおっしゃるお寺さんも、だったら相場の金額を支払う質問者さん(正確には知り合いの方ですか)。どちらも良心的な対応だと思います。

回答No.7

一般的には、今までのご回答の方のお答えで良いのではないかと存じます。 ご寄付の件ですが、qoogooさんが、どこかのお寺の檀家であるかどうかで、違うと思いますし、 檀家でも過去から檀家であったか、これから檀家にあるかによっても考え方が違ってくるようです。 ご親族がお亡くなりになり、施主(葬儀に対しお金を払い、その葬儀全般に対しどのように進めるか決定する人。喪主が兼任される場合が多い)が、その葬家(なくなられた方の喪主を含むご家族全般)のお寺の手配をします。 そのときに檀家であるか、そうでないかがわかります。 決まっているお寺の檀家であれば、それなりに、御住職に聞くのが一番早いでしょう。お気持ちでと言われてわからない場合は、お隣組みさんにたずねるのも良いのではないでしょうか、そのお寺の相場があるものです。著しくかけ離れるのはどうかと思います。 お寺が決まっていない場合、その場合は、大体のケースでお葬儀屋さんに紹介を得ることが多いようです。 お葬儀屋さんとしては、今後の御葬家が檀家になるケースも考えて、その御葬家の宗派をたずねて決定します。 (どちらの宗派でも良い場合は、お葬儀屋さんの御依頼しやすいお寺さんを御紹介してくださいます。そのときは、ほとんどお葬儀屋さんで金額を提示することが多いです。20万円から50万円ぐらいが相場のようです) 決定され御紹介された、宗派のお寺への御寄付は、今後、檀家になりお墓もそちらでというケースになりがちです。一生お付き合いをするのですから、それなりの金額が良いのではないでしょうか。 どちらにせよ、ご寄付は、ほんとうにいくらでも良いのです。(御住職様が、御提示しない場合、お気持ちと言っているケース) これは、あくまでも参考意見です。

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.6

戒名に関して 院居士(いんこじ)をもらう金額等に関して地域によって様々のようです。ちなみに戒名にもいろいろランクがあったと思うのですが,それの一番上が院居士です。 ○○院○○居士という戒名になります。 どのぐらいの戒名をもらうかは,生前のお寺さんと付き合いとか社会的地位とか,いろいろあるようです。ちなみに先祖代々で院居士をもらっているようなときは,同じように院居士をつけてあげないと,その人の代で社会的地位がさがったのかとか,いろいろ言われるので無理してでも院居士をもらったりだとか,田舎ではそういうのが多いです。この間みた何かの番組で東京のお寺さんだったと思いますが印居士をもらうには100万とかいってたような気がします。

noname#231353
noname#231353
回答No.4

お布施で、寄付という形をとっていますが、これがお坊さんの唯一の収入源です。 No.1の方の言うように、気持ちでいいとはいっても、お坊さんの生活もあるんですから、相場程度は払うべきでしょう。

noname#9663
質問者

お礼

知り合いの事なので私が払うわけではないのですが、私だったらお坊さんの生活よりも自分の生活を考えちゃいそうだなぁ、、、。回答ありがとうございました。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

御布施と車代合わせて 25万円ですか。枕勤めから通夜、葬儀、初七日あたりまで一切含んでの話ですよね。ずいぶん安くてそちらへ引っ越ししたくなりました。 私の地方では、普通の庶民で数十万、裕福な家だと 100万超も珍しくありません。 まあいずれにしても、葬儀屋さんの答えが、それぞれの地域での一応の目安と考えてください。 ただ、御布施というものは、少なくても「もっとくれ」とは言われませんし、多くても「ありがとう」の一言だけです。 個々の家庭の事情によって、少なくなることも充分あり得ることかと思います。 まれに、「もっとくれ」と言う坊主もいるようですが、そのようなお寺とはお付き合いしないことです。

noname#9663
質問者

補足

回答ありがとうございます。 説明不足でした。1日あたり25万だったそうです。 通夜+葬儀で約50万、49日?の時も20数万だそうです。 知り合いの事なので私が払うわけではないのですが参考になりました。

回答No.2

こんばんは。 参考になれればと思ってお話させていただきます。 こちらは田舎なので、相場らしい相場がないのが実情ですが、寄付・・・一般的に「御布施(おふせ)」の額によって戒名が変わってきます。 こちらの地方では亡くなった方が男性の場合「○○居士」が一番上の位ですが、御布施は100万円以上が一般的のようです。 また、御布施によって葬儀のときにお経をあげるお坊さんの人数も1人から3人以上まで変わってくるようです。 葬儀屋さんから相場が20万円+車代と言われた場合それ以下の御布施でお坊さんにお願いするときは、予めお坊さんに了解を得ておいた方がスムーズに葬儀がすすむと思われます。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

いとこがお坊さんやってます。本当に、気持ちでいいようですよ。 本人が金額について、不満を言うところを聞いたことがありません。

noname#9663
質問者

お礼

回答ありがとうございます。知り合いの事なので私が払うわけではないのですが、参考になりました。