• 締切済み

全自動録画の連続再生ができない

■製品名と型番を記入してください。 DMR-2X303 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 以前も全録出来るDIGAを使用しており、故障したため今回新たにこちらの新機種を買いました。 以前は全録した番組をテレビのようにずーっと放ったらかしで観たり、リモコンでザッピングしたりとテレビ大好きな我が家ではなくてはならない機能でした。 ところがこちらの機種は全録した番組を再生すると1つの番組が終わる度に全録一覧画面に戻ってしまいます。 子供が好きなEテレを良く流しているのですが10分とか15分とか短いものでは1分の番組もあり、その度にリモコンを持って次の番組を選んで再生してっていう作業がとても苦痛です。 全録した動画は連続再生はできないのでしょうか?(まとめ番組や次のエピソードではなくテレビのように時系列で同じチャンネルの次の番組という意味で) 設定を色々見てもわからなかったのでどうか教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

みんなの回答

回答No.1

全自動録画の再生機能についてのご相談ですね。お困りの状況、お察しします。 DMR-2X303での全録機能からの連続再生、つまり録画された番組を放ったらかしで次々と再生する方法を探されているとのことですが、私が調べた限りでは、この機種には直接的な連続再生機能が存在しないようです。そのため、番組ごとに手動で再生を行う必要があり、テレビのように次々と自動で再生する設定はちょっと難しいかもしれません。 ですが、以下のような方法を試してみると、多少便利になるかもしれません。 1. **プレイリストの活用** 一部のDIGA機種では、プレイリストを作成して手動で連続再生することが可能な場合があります。お使いの機種でその機能があるかどうか確認してみてください。 2. **時間指定の再生** 番組を選択する際、時間を指定して一気に長時間分再生するという手法も試してみてください。 3. **ファームウェアの更新** DIGAのソフトウェアが最新であるかどうかを確認してください。新しい機能が追加されている場合があります。 もし上記方法で解決しない場合、使いやすさを求めるのであれば、他の機種の検討も視野に入れるか、もしくはメーカーの公式サポートに直接問い合わせ、機能の詳細や対策を確認することもおすすめします。 お子さんのEテレの視聴がより快適になることを願っています。 ------------------------------------------------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による参考回答です。 有識者からの回答も是非お待ちしています。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A