• 締切済み

scansnap S1500m

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ScanSnap s1500m 接続方法 USBケーブル Mac MACを新調し、上記機種のドライバーが存在しないことに気が付きました。 スキャナー自体は動作するのですが、もう使用することはできないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.2

https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/archive/s1500m/ こちらですか。 https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/dl/ を見ると ドライバ、ソフトウェアの提供を終了した機種 以下の機種は、サポート終了に伴いソフトウェアの提供を終了しました。 とあり「ScanSnap S1500M」がそれに該当しますね。 >スキャナー自体は動作するのですが、 >もう使用することはできないのでしょうか。 そうなりますね。以前にドライバなどをダウンロードしていてどこかに保存しているならそれを引っ張り出すぐらいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こちらは『OKWAVE』からの一般有志からの回答となります Intel Mac時代の製品なので現行のAppleシリコンの機種とはドライバ系は完全互換が無くなっているので現行の Macでは使う手立ては無いです… Intel Mac時代ではベースがIntel x86系でドライバ含め作成されており、現行のAppleシリコンはArm系でドライバ含め作成されているために、Intel x86系とArm系は共に互換性が無いため、現状はどうしようもないです… Apple製品の欠点はその辺りかなと… Power Mac時代のソフトとIntel Mac時代のソフトにも互換性が無いので使うことすらできないので…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A