• 締切済み

楽しみと楽しもう

先の予定を決めて楽しみー!って言ったら楽しも!って返事来ました。あなたと一緒だから当日楽しいのはもう確定してるんです私の中では、だから、今からその日をとっても楽しみにしてるのに楽しもうって来たら、相手はその日を楽しめるかどうかまだ未定で別に楽しみにしてないって受け取ってしまうんです。だから、楽しみって言ってよ‪💢って感情になります。気にしすぎというかめんどくさい奴ですか? 同じ気持ちになる人いますか?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.3

楽しも!なら良い意味でしょう。一緒に楽しくなるように過ごしましょうってことでしょう。否定の意味では無いですよ。それで怒ったら「この人、意味が判ってない?無理だわ」ってなるんじゃないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2

それは、あなた自身の自己肯定感の低さ故なんだと思う。確約が得られなかった。それをそのまま不安と解釈してしまう。もし今のあなたの姿を好きな人が見たら、とてもがっかりする。自分が思ったようにならないと直ぐにイライラする人って本当に扱い難いから。あなたほどその日を楽しみにしていない(今から指折り数えて待望していない)のも事実。あなたは逆でしょ?指折り側。その日が近づくまでの時間もソワソワと過ごしている。対して、あなたの片思いの人はその日「に」楽しもうと思っている。今の段階からダラダラと楽しみ感覚を漏らし続けたりはしない。良い意味でメリハリがある。あなたはお漏らし系。当日楽しいのが確約されている(私的には絶対楽しい)が故に、今の段階から既にイベントのような感じになっている。それに対して、あなたの好きな人はあくまでその日がイベント=(その日にさくっと)楽しも!そう言えるんだと思う。その日を楽しめるかどうかは、本当にその日にならないと分からない。そう思っている相手と軽やかに波長を合わせたいなら、あなた一人が勝手に確約&確変モードに囚われ過ぎない事はとても大切な目線なんだと思うからね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y6802649
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.1

予定ということは「あらかじめ定められたこと」ですので日時も決定していることです。 あなたはその日が楽しみだと言っています。 相手は予定されていることを楽しもうねと言っているだけですよw どこが違うのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A