• 締切済み

値段が2倍になるのはおかしいのでは?

よく行く店で、110円のものが220円になっていました。 まあたったの100円ぐらい気にしてもケチな人間ですけど、これが1万円のものが2万円、10万円の商品が20万円になっていたらさすがに買う人は減ると思います。 私のほうがおかしいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

よく行くフードコートのたい焼きは¥50→¥70 4割値上げです 買わなくなりましたが、つい先日、値上げ後初めて食べました 好きだった100円ローソンのバナナが¥170、焼き芋が¥180、抗ってます 結論:おかしくない

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

https://retailguide.tokubai.co.jp/knowledge/37167/ この基準内であれば良いと思います。 又飲食店などは自由に付けているようです。 それだけの価値があれば人はお金を払うのですから それで毛の価値がないと思えば買わなくて良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13882)
回答No.2

価格の安いモノほど原材料費や輸送費などのコストの割合が大きいですから、チョットしたコスト上昇が価格を大きく引き上げてしまいますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1

自分で値段に納得できなければ、買わなければよい。 ただ、それだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A