• ベストアンサー

dcp-j926n wifi6接続不可

■製品名を記入してください。 【   dcp-j926n     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 WPA3には対応していないためのエラーのようです。 有線接続の場合、アプリやドライバーをアンインストールしてからインストールしなおすのですか?                    】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 windows11       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LANhikari       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【iscan&printer,  utility       】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 光回線       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.1

>WPA3には対応していないためのエラー できればお使いのWi-Fiルーターメーカー名と機種名を書きましょう。 WPA3に対応したルーターであれば、 WPA3とは別のSSIDで、WPA2を適用したものを発信していると思います。 そちらを選んで接続すれば、従来通り無線LAN接続で運用できます。 お使いのWi-Fiルーターのラベルや添付カードなどから、 WPA3を適用していない方のSSIDとネットワークキーを確認したら、 ※WEPと書いてあるSSIDは不可です -- 本製品の操作パネルからセットアップウィザードを使用して無線ネットワークを設定する https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nd_jpn/doc/html/GUID-350C0768-C0FE-45D6-B6EE-8FA444F0CB49_1.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n&broug=in にそって、確認したWPA2のSSIDとキーを用いて設定すればOKです >有線接続の場合、 これはUSBケーブルを指すのか、有線LANを指すのか不明ですが、 複合機の電源を切った状態で、 アンインストールツールをダウンロード/実行し https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n&os=10068&dlid=dlf106408_000&flang=1001&type3=39 パソコンを再起動させた後、 フルパッケージダウンロードをダウンロード/実行して画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選ぶところで電源を入れて、プリンターを検知させます https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n&os=10068&dlid=dlf105389_000&flang=1001&type3=11 インストールが完了したら、 ダウンロードページから下記の差分を適用して完了です。 (すでに最新版適用済みとされたものは省略可) https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n&os=10068 ・ファームウェア更新ツール ・ネットワーク診断修復ツール ・PaperPort™ インストールツール ・Brother iPrint&Scan ・ソフトウェア更新通知 アップデートツール ・ステータスモニターアップデートツール これでWindows11のPCでdcp-j926nを使うための最新状態になります

khok
質問者

お礼

ありがとうございました。wps2接続設定をやり直して、無事印刷できました。ルーターはBuffalo wsr-1166dhp2 です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n こちらですね。 使用している無線LANルーターの型番を書きましょう。 >有線接続の場合、アプリやドライバーを >アンインストールしてからインストールしなおすのですか? アンインストールしなくても フルパッケージダウンロード https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n&os=10068&dlid=dlf105389_000&flang=1001&type3=11 を使ってUSB接続用にドライバを追加でインストールすればよいです。 https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj926n/spec/index.aspx *15 有線/無線ネットワークの両方に対応している製品は接続は排他的(有線/無線のどちらか一方)になります。 とあるので有線接続が有線LANの場合は無線LANをプリンタ側で無効にしないと有線LAN接続は出来ないかと。 WPA3の件は他の方が回答されていますがPCでルーターのWeb設定画面を開いてWPA/WPA2って設定に変更すればよいかと。

khok
質問者

お礼

ありがとうございました。全くの初心者で、焦ってしまいました。旧機バッファロー1166DHP2のSSIDとキーで接続できました。頂いた情報を少しずつ勉強いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A