• 締切済み

20代

ドラマを見て20代男女が遊んでて 自分も同世代なのに そういう思い出がひとつも無いのってやばいですかね? ちなみに誰でもいいわけじゃないんです 好きな人じゃないとダメなんです、 好きじゃない人と行ったことありますが…(無言 言葉に表せない)って感じです 嫌なことばかり起きたりしますしなんなんですかね

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1351/3665)
回答No.5

ドラマのように、メイクばっちり、髪型も崩れることなく、暑さにダレたり寒さに凍えずに楽しそうになんて、なかなかできないですよ。 ドラマの場合は、普通のことを特別なことのように演出するのがうまいのであって、実際には「こんなはずじゃなかった」が普通だと思いますよ。 イルミネーションは、ドラマのように輝いてはおらず、寒いしショボくてがっかりしたり。 寒い中でかけて、鼻水垂らして恥ずかしい思い出しか残らなかったり。 ほどよい人並みなどなく、超絶混んでいる中を長時間歩いて、話す気力すらなくなったり。 ってのがあるあるだと思います。 これらを「嫌なことばかり起きたりします」というのなら、ドラマのような思い出がなくても、全然やばくはないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.4

昔の私小説とは違って、今のドラマは漫画です。根も葉も無い作り話でしかありません。信じない方が良いでしょうね。視聴率競争を繰り返していたら、全ての番組が漫画になっていたのがテレビ局の実情です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.3

「ドラマみたいな」というと、それはあこがれの演出であって、普通の人は体験しがたいことなので、「ドラマみたいに遊んでいない」というのは問題ないかと 「身の丈に合ったデートもしていない」となるとヤバいかなと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.2

まぁ、最近は彼氏彼女、居たことない人そこそこ多いみたいですから 皆が皆、楽しく遊んでるってことは無いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは〜 文章を見るに、「遊んだ経験がない」事ではなく、「好きな人と過ごした経験がない」事に焦りを感じてるのでは、と思いました。 結論としては「全く問題ない」と僕は思います!「恋人と」なら告白の壁を越える必要がありますが、「好きな人と」なら片思いで大丈夫ですよね。無論付き合えるかは不明ですが、片思い相手と仲良くなれれば、何処かには2人で行けると思います! 仰る通り、好きではない人と行っても微妙ですよね(友人は別)。だからこそ、頑張って好きな人と関係を築き、出かけられた時の喜びは凄いと思います! 質問者様には是非頑張って欲しいです。でも、できなくてもご自身を責めないで。ご縁が全てですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A