- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理解がしにくいこと)
プリンター設定に関する疑問
このQ&Aのポイント
- プリンターの用紙設定や印刷機能に関する基本的な疑問が提起されている。
- 用紙の縦置きやフィットページ印刷の調整方法について詳しく聞かれている。
- 画像のプリント位置とヘッダー機能についての具体的な質問が行われている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.5
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.3
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2017/7726)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1
お礼
補足
キャノンのサポートに電話しようとしてこちらに流れたので、説明不足で失礼しました。 装置はIX-6530 、ix6500シリーズ用のドライバーの設定画面です。 説明書だけでは意味が理解できなくて。 1,わかりました。検出は原則なしと。 2,紙質の選択範囲の違いでしたか。 3,なるほど配置はワープロなどで指定するからドライバーでは必要ないと。 4,出力用紙サイズの欄は、文書と画像の区別なく、フィットページ他で選択可、等倍・ふちなし印刷で不可。 無印用紙サイズの欄は、一太郎でB5文書を作っても印刷のときのドライバー画面を見ると、一般と同じA4になっている。 はがき用紙で印刷した画像を閉じて、別のビューアで再び開いて印刷に入ると、やはり無印用紙は一般と同じA4になっている。 無印の用紙サイズが原稿になくて、印刷のたびに人が書き込み、出力用紙サイズと別のものなら、ただのメモ欄みたいですね。 5,ワープロ指定なんですね。 自分は手前にプリンターを置いてドライバーを直接いじっていたので、いろいろ疑問だったのですが。