サークルをやめたくてすごく悩んでいます
私は軽音楽サークルに今所属しているのですが
サークルをやめようか続けるべきかすごく悩んでいます
やめたい理由は、最初から入るつもりもないのに入ったこと
そして周りのペースについていけないことです。
最初から入るつもりがなかったのになぜ入部したのかは
入部したての友達が1人で部室に行くのは嫌だから
ついてきてくれ→ついていく→先輩に強引に勧誘され
YESとしか言えない状況にされ入部といった流れです
そして周りのペースについていけないというのは
先輩からのライブの出演募集の知らせを聞くと
私のバンドメンバーは全部出よう!といって
みんな嬉しそうに全てのライブに参加するのです。
もはや月に1度はライブに出演しています。
3月中は現段階で3つも出演することになっています。
出演するのにも出演料が1つに5000円ほどかかります。(+打ち上げ代金も)
私は音楽はとっても好きです。バンドメンバーも大好きです。
しかし、のんびり趣味程度に活動したいという概念をもってる
私にとってこの本格的な活動は苦でしかありません。
秋にはサークルという存在のことで精神的なことからくる病気になりました。
お金も春から仕送りがなくなるのでライブにかける余裕がありません。
春休みは楽しみな予定もたくさん入っていたのに
ライブに出るということで全て日にちが狂いました。
このことがきっかけで本当に今辞めたい気持ちで一杯です。
入部して数か月の頃も本当に辞めたいと考えたことがありました
バンドメンバーの1人にも相談しました
しかし、今の気持ちだけで辞めることを決めるのは
あとで後悔するかもしれないと思い1年間は続けてみようと思いました。
1年後の今、やはりやめたいという気持ちは変わっていません。
こんなに辞めたいと思っているのに続けるべきか悩んでいる
原因の1番は人間関係にあります。
バンドメンバーに私と同じ学部学科の人が2人います。
学科内のグループ(私を含め5人)も同じでとっても仲がいいです。
私がサークルをやめることによって2人の私に対する態度が
変わってしまうのではないかと不安で、やめたいのにやめることが怖いです。
学科も少人数なため新しい友達は簡単に作れません。
学科内のグループもがっちり固まっています。
私のグループは仲のいい2人+私とバンドメンバー2人といった感じです。
サークルをやめてグループ内で二人組、二人組、私といったように
なることを想像したら本当に悲しいです。
あと、辞めることは個人の自由ですが私が辞めることによって
ギターがいなくなり、バンドメンバーには迷惑をかけてしまいます。
だからといって、このままサークルを
続けていくのも自分に無理をさせ続けるだけです。
やめるならば学年の変わる前、いわゆる今しかないと思っています。
友人を2人失わないためにも、バンドメンバーに悪い印象を
残さないためにも彼女たちに私はどう話を切り出したらいいでしょうか?
そして私はどうしたらいいのでしょうか?
切羽詰っていて駄文になってしまいました
長文読んでくださりありがとうございます
お優しい方回答お願いします
お礼
ありがとうございました。