• ベストアンサー

男も美容クリニックで肌をきれいにするべきでしょうか

自分は正直言って不細工なほうだと思います。 服とか身だしなみには清潔感を意識してはいますが、ネットで男も美容に気を遣え、特に肌は美容クリニックに行ってでも整えようとあるのを見ます。 正直そんな見た目きれいにしたら仕事の能力が上がるのだろうか、やってもしょうがないんじゃないかと思ってしまいますが、整形しないにしても肌くらいはきれいにしたら周りの評価は変わるでしょうか。 仕事で有利になるなら受けてもいいかなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.2

こんにちは ご自身が行きたいのかどうかです。 他人に言われて行って何も変わらないければ、意味がないですよね? 外見が変わることで、内面的にも自信が出る人もいますから 男性でも、爪の手入れをしたり、ファンで使って 相手に与える印象を変える人もいるようです。 >服とか身だしなみには清潔感を意識してはいますが これがどのくらいの物か判りませんが、自分でいいと思っているものと 客観的に見た場合と大きくずれていることがあります。 誰かに、少し客観的に見て貰って判断して貰うと よりクオリティは上がってくるので、自己満足ではなく 他者の意見を取り入れるのはありだと思います。 そういう面で行くと、顔の造作よりも雰囲気作りが大切ではないでしょうか? まずは髪型、それと服装。 顔が今一でも、雰囲気を持っているだけで、滅茶苦茶格好良く 見える人もいますよね? 例えば、米津さんとか? 美容クリニックもいいですが、トータル的に見て貰える ランクの上の美容院に行ってみてはいかがですか? 男性だったら眉毛でも印象が変わってきます。 https://beauty.hotpepper.jp/genre/kgkw094/pre13/

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (198/690)
回答No.4

 ん~たぶんそういうタイプの人はずーっと通い続けて お金をむしり取られるだけだと思います。 本気で取り組むなら朝晩の洗顔と普段使うタオル、布団周りの洗濯と 部屋の掃除をやっていれば(例えば:顔中ボコボコにはなったりしないと思います)。その辺は1年やったとかではなく普通に何十年も当たり前にやって 結果が出る事だと思います。プラス余裕があるならそれ以上に化粧水とかクリームとかやるという事で基本は洗顔と身の回りの清潔さを保つことです。クリニックで何かやっても普段から手入れ出来なければずっとそこにお金を掛ける事になると思います。 皆周りに言わずともやっているとだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「見た目きれいにしたら仕事の能力が上がるのだろうか」 若い女性が相手の営業・接客業で給与が一部歩合制などなら、「容姿」も能力のうち、成績があがり収入アップにつながるかも。 それ以外の職種で男性の容姿なんて二の次、三の次、でしょう。 上司によっては、そんな金とヒマがあったら自己啓発に使えよ、と思うタイプの人もいて、そういう場合は逆効果。 確実なことは、「一部の職種を除けば、容姿は仕事の能力とは無関係」ということですね。ご自分の職種が、容姿なんかに左右されるものかどうかそこはご判断を。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1613/4852)
回答No.1

美容クリニックに行かなくてもそれなりの肌の手入れは健康には良い と思います。強い紫外線は皮膚には害があります。日焼けはシミ、 しわ、皮膚がんなどの原因になります。 あと、見た目きれいにした方が対人的にイメージアップになります。 周辺の方が気分良く動いてくれれば間接的に仕事の効率もUPします。 お客様相手の店員や営業マンなら業績にも影響すると思います。 気持ちも大切ですが見かけも効果があります。 私は、美容クリニックに行くまでの必要は無いと思います。 自分でするだけでも十分と考えます。下記内容を守る方がクリニック に通うより効果的かも・・・。 日焼け止めクリームを塗る。日傘を使う。洗顔、 睡眠前の食事、アルコール摂取は控える 下記、女性向けのサイトですが肌は男も共通でしょう。 https://www.kose.co.jp/kose/skin_care/skincare56.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A