使用されているブラウザは何でしょうか。
搭載メモリは8GBか、16GBか。
高速スタートアップの悪戯でないとき、下記の値を補足してください。
スクマネージャーを起動、「パフォーマンス」タブ、メモリを選択しておき、
問題が発生した時の下記の値をメモし、補足してください。
左側のメモリ使用率 : n.n/n.n GB (nn%)
右側のコミット済み : n.n/n.n GB
ここのnの値を教えてください。
下記の悪戯か確認。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
Windows11の場合、
スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→
システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
Windows10の場合、
スタートを右クリック→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→
◎ 現在利用可能ではない設定を変更します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここをクリックし、
→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。