- 締切済み
精神疾患について
閲覧ありがとうございます。 私は怒りのコントロールがとても苦手で、耐えられずに窓ガラスを割ったり食器を割ったり、大声を上げたりしてしまいます。 何という精神疾患に該当するか、知りたいです。 家の近くの心療内科には最近行きましたが、耳の遠いおじいちゃん先生であまり頼りにならなそうなので、もし何か分かる方が居ましたら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qru
- ベストアンサー率12% (14/113)
心療内科の範囲ではなく、精神科救急行くのを検討するかなというレベルです。
- Paravati
- ベストアンサー率26% (75/287)
私も 長年 自分が何かの精神疾患ではないかと 思って来ました。 知的障害はなく、学校の成績も良いほうでした。しかし、感情的な面で、私って何かオカシイなあ と常々 感じていました。 何がオカシイのかが分からず、発達障害なのかも、とも思いました。母親が発達障害です。 ですが、やはり 発達障害でもないのだとも思っていたところ、最近 遅まきながら 「認知機能強化トレーニング」 認知機能に関する概念があることを知りました。 「コグトレ」をする、という認知機能の歪みのようなものを、正していく作業をするものです。 私のように、感情的に問題がある(すぐカッとして怒る や 社会的に人間関係が作れない 等)精神疾患ではないけれど、精神的にかなり問題有りの人間に関する概念が出てきているそうです。 私が思いますに、発達障害の親に育てられると、共感力がない(発達障害者は共感ができないのです)、感情の持って行き方が分からない等の 精神面での障害が起きるのではないかと 感じています。 宮口幸治 さん というかたが、様々 コグトレに関する著書を出されています。 私も随分 助けられました。 一度 お調べになってみると宜しいと思います。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1394)
〈易怒症〉〈易怒性〉〈癇癪持ち〉などが 考えられますが、モノに当たる傾向の人は 言語表現が苦手で自身を強く見せたい(=即ち、 小心者的な)傾向が有ったりします。 それと、アナタ様が、日頃、 落ち込んだ際に、立ち直りが遅いとしたら、 かなりのナルシシスト(=ナルシスト)だったり、 インフェリオリティ・コンプレックスが強い ことが考えられます。 怒りに関しては、しばしば アンガー・マネージメントを勧められる機会が あるかと思われますが……アンガー・マネージメントでは 怒りの発生を防げません。 怒りが生じるのを避けたいのであれば、先ずは、 絶望・幻滅・失意・葛藤・失望・ (堂々巡りという)思考停止状態に至りがちな 垂直思考を休止して、水平思考を 採り入れることを、お勧めします。 アナタ様は、日頃、 自身が知らない(次元の)ことや、 自身のキャパ的に及ばないことに 対して、否定する / 否定してしまう ということはないでしょうか。 そうした傾向があるとしたら、これからは 止めて、知ったり、至る行動を チョイスするようにしませんか。 私は、人生は、 創意工夫の異名であると 思っております。 思考停止状態になりますと 豊饒 & 豊饒な創意工夫が 為されなくなります。 蛇足的な付録: イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 心身が健康状態にない(ホルモンの不整合を含めた) 必要&十分条件が整っていない、 ギリギリまで動けない/動かないといったことに起因する 心と時間に余裕がない暮しの習慣性、 トリビアル(=瑣末)なことでも軽く受け流せないで、 周りを変えよう自分色に染め上げようとしてしまう傾向、 自己の性格的厳格性・完璧主義・完全主義の投影か、 その暗躍かが(一方的な期待心を含めた)対他 理想性&攻撃性を生じさせる傾向…といったこと などなどが考えられるのですが更には、 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 自己中心主義的で、単一の文化・価値観しか認めないスタンスに起因する 垂直思考 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している(以前は、カルシウム不足が原因とされていましたな) 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを適切に処理できない傾向 不満及び我慢していることがある [相手に対してのイライラは、投影であるケースが少なくなくて、 イライラの大元は、自分自身にあることが多いんですけどね] 日々、「4つの喜び日記」: 《良かったこと・嬉しかったこと・出来たこと・ 喜ばれたこと》が書ける暮らし方を しませんか。 [Love is putting someone else's needs before yours. (Frozen : 『アナと雪の女王』)] のスタンスを採り入れることでも、 怒りから乖離した暮らしが 可能になります。 〈癇癪〉は、 発達障害 or 隠れ発達障害の人に 多く煮られますね。 〈Carpe diem〉的なスタンスで Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.
暇な時にでも適当に観てみては? 精神科医YouTuberの病気関連再生リストです。 病名や症状のサムネが目印かな。 https://m.youtube.com/playlist?list=PLQ8mF8Sg2NY7_P2DVrujyBQxCPr4tel2y あと、役場の精神保健センターでは無料相談とか医者の紹介もあるので行ってみてね。
お礼
- 聞き上手(@chinchiman31599)
- ベストアンサー率20% (54/266)
ASD・ADHDの違いだと思いますよ
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
可能性で言うと 境界性パーソナリティ障害でしょうか。 そのほかに 神経症(不安による症状) うつ病 自律神経失調症 注意欠陥多動性障害 自閉症スペクトラム障害
お礼