- ベストアンサー
名前に雨をつかうのは変なのか
閲覧いただきありがとうございます。 現在「ゆうり」という名前の漢字を考えている所なのですが「優雨里」にしようとしたところ母に「キラキラネームだ」と言われ止められました。 具体的には雨を名前につかうのが変だそうです。 明るい漢字では無いのですが恵みの雨などの良い意味でも使われますし変な読み方もしてないです。いったいどこが変なのかわかりません。昔からの印象とかでしょうか。それとも僕の感性がおかしいですか?どなたか回答お願いします。世代ごとの印象も知りたいので差し支えなければ年齢の方もお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>現在「ゆうり」という名前の漢字を考えている所なのですが「優雨里」にしようとしたところ母に「キラキラネームだ」と言われ止められました。 「優里」で「ゆうり」と読めるのに無理やり「雨」を突っ込んだ感じがキラキラ感を出してると思います。 「優雨里」だと読みだと「ゆううり」ですよね 「優」を「ゆ」と読ませるのも当て字 「優雨里」全体で「ゆうり」と読ませるのも当て字ですね。 当て字=キラキラという判断している人もいると思います。 恵みの雨って、いいように取る方もいれば 近年は豪雨災害が多いですから悪い印象を持つ方もいるかもしれません。 雨という文字よりも、「読ませ方」も合わせてその方は行ったんでしょうね。 単純に「優雨里」はキラキラ感はありますよ 普通に読めないですから、多分「ゆうり」かなあ?もしかして「ゆり」? もしかして、全然当て字で「ひかり」なのかな 同じ雨が入った名前でもすんなり読めたらキラキラ判定が低くなると思います。
その他の回答 (4)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
アラカンの母親です。 下の方同様「美しい雨」で「美雨さん」を思い出しました。 「恵みの雨」は確かに美しい日本語ですが「豪雨 雨量」などという言葉もあります。 特別思い入れがある「優しい雨の里」を母親に説明できる貴方なら母親も納得してくれると思います。 ただキラキラネームだとは思いません、普通に漢字として読めますし説明できる漢字です。
お礼
梅雨生まれで雨には思い入れがありまして。母に説明してみます。回答ありがとうございます。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
音からするとユリと区別がつきにくくありませんか。雨が入っていないといけないのですね。
お礼
言われてみればゆりと紛らわしいような、兄弟にゆりが付く人がいるのでちょっと考えないといけませんね。回答ありがとうございます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
ちゃんと読めるし「恵みの雨」と言う意味を込めてますって言えば、そんな変な感じもしないですが、「優」という字は小さな、お子さんには漢字で書くのは難しいですが、そういうのは気になりません? 個人的にはキラキラネームとは思わないですが。
お礼
命名ではなく改名なので難しさは大丈夫です。でもそこまで考えてくれる方がいて嬉しいです。回答ありがとうございました。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3211/6286)
坂本龍一さんの娘さんも坂本美雨(さかもと みう)と雨を使ってますので、雨の字自体を使うことはおかしくないと思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E9%9B%A8 ただ、キラキラネームに多い「音に漢字を当てはめる」に近いようにも感じます。 それと「優雨里」だと全体の字画はどうなんでしょうね。
お礼
雨自体はおかしくないのですね。でも改めて考えるとやはり当て字感あります。回答ありがとうございました。
お礼
母の考えていることが理解できたのでこちらをベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございます。