- ベストアンサー
名字を呼ぶことに対する恋愛効果は
私は基本的に人のことを田中さん、鈴木さんなど呼ぶことは無いと気づきました。 もちろん話の流れで、「田中さん」など言わないといけないときは⚪︎⚪︎さんと呼べますが。 基本的に「すみません、これをお願いします」など、そういう話のスタートが多いです。 あと、同級生の異性でどうでもいいと思っている人は「あのさぁ」しか言いません。 しかしそれで思ったのが、仲良くなりたい異性 (→付き合いたい) に対して、わざと「⚪︎⚪︎さんは、これ好きなんですか?」など、別に使わなくてもいいのに意識して「⚪︎⚪︎さん」と呼び続けるのは効果あるのかなぁと、ふと思いました。 いや、もちろんそれでウザがられたり嫌われる可能性もないわけでもないですが、、それで避けられてしまうならば仕方ないのかなという気もします。 まあ少なくとも仲良くなりたいアピールにはなると思うのですが、効果ありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは人の名前を呼ぶことが少ないかもしれませんが一般的には苗字にさん付けは当たり前で、最低限の事と思ってる人も少なくないと思います。 特に仕事をするようになるときちんと相手を指名して伝えないと確認不足となったりします。 学生だって少し気にする子なら相手の名前を呼ぶのは礼儀の範囲と思ってるでしょう。 したがって苗字+さんと呼ぶのは礼儀の範囲でそこに恋愛要素は無いと思います。 毎回名前で呼ばれてるからと言って好きになることは無いし、好かれてると思うことは無い人のほうが多いと思います。 しかし! 言葉は文字ではありません。 イントネーション、速さ、言ってる人の表情が加わると言葉は全く様相を変えます。 笑顔で明るく優しく「苗字さん」と呼ばれたらそこに♥を感じ取る事も出来ますよね? 暗い顔で冷静に「苗字さん」と言われて喜ぶ人もいません。 人には感情を表す多くの技があるものです。 自分の顔を見たとたん笑顔になってくれる人のこと好きでしょ? 向こうから近づいてきちんと名前呼んでくれたら嬉しいでしょ? 人間なんだから感じ取るべきはここなのよ。 あなたが想いを伝えたいと思う相手がいるなら体と心、惜しまず使って伝えてくださいね
その他の回答 (2)
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (224/1398)
名前を呼ばないと発しられている言葉が誰に対しての言葉かわかりませんからそれを基本的になさっていない人は自己中 自分が言っているから相手もわかるだろうという思いこみで生きていられる方ということになります。 ほかの人はあのさぁで発していて特別な人には○○さんと呼ぶ 何なのこの人気持ち悪い 人によって態度を変えず 自分の生き方を貫かれたほうがいいと思います
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
相手があなたのことをどう思ってるかで変わってくると思います。 良く思われてなかったら、何と呼ばれても関係ないかもしれません。 逆に好きなら親しく感じる呼び方だと嬉しいかもしれません。