- 締切済み
同性カップルです
関西と関東の遠距離恋愛で、付き合って2ヶ月目です。付き合うまでも含めて2ヶ月ほど、毎日仕事に行く時以外はほとんど電話を繋げっぱなしでした。所が、彼女が先日「電話が苦手なのもあるけど、寝言が聞かれてないか、イビキが聞かれてないか心配で何度も起きてしまうから寝落ち通話をやめたい」と言ってきました。話し合った結果「平日の電話はなるべくやめて、するとしても休日だけ」「(彼女が)電話をしたい時にだけ電話をする」ということで落ち着きました。 決めてから1週間が経ったのですが、返事も前より減った気がする(電話をしている間は気にしていなかっただけなのですが)というのがあり、本当に彼女は私の事が好きなのか分からなくなってきました。帰り道に電話をかけてくれる事も何回かありましたが、私に気を使って居るんだろうなと思うと申し訳なさと情けない気持ちでいっぱいになります。彼女が友達(同性愛者)と暮らしていて、絶対に2人が付き合っているわけが無いのですが、そこも不安要素のひとつです。 私が子供すぎるのは重々承知です。我儘なのもわかっています。ですが、私と彼女とでは付き合うスタンスがあまりにも違いすぎる気がします。 彼女に「これから先自分と付き合っていって大丈夫なのか」「本当に私を好きなのか」を聞くとすれば、どのタイミングでどのように聞けば良いのでしょうか?「私の気持ちが伝わっていなかった」と彼女に思わせないようにするにはどのように尋ねるべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TARTEIUM
- ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.3
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.2
- るーらー(@mgmclub)
- ベストアンサー率35% (255/721)
回答No.1
お礼