- ベストアンサー
胸の痛み
年齢45歳 男性です。糖尿病です。 4週間に一度、内分泌内科を受診し、尿と血液検査をおこなっています。 今回は直接、糖尿病とは関係ないと思いますが、大した運動もしていないのに、突然、胸と歯ぐき(奥歯)が痛み、息苦しくなることがたまにあります。 (頻度としては数ヶ月に1回あるかないかなのですが、一度おきると1日に数回おきることもあります。) もう、10数年前から見られ、糖尿病等で入院した際や定期的な診察の際に医師に相談し、心電図等の検査をしてもらったり、人間ドック等でも特に異常はないと言われす。 また、足のむくみがひどく、一日ソックスをはいているとソックスの上あたりを指で押すと1cm以上もくぼんでしまいます。 腎臓が悪いと浮腫みやすいと聞きますが、尿検査等で特に異常は見当たりません。 前述の痛みとむくみは関連がないかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 24時間心電図などはしていません。発作は数ヶ月に1度あるかないかの頻度なので心電図検査のときにはおきたことはありません。 ただ、過去の健康診断(半日人間ドック)で胸部X線(心臓)で(00年は異常なし 01年心臓左室肥大 心胸郭比0.77 02年 心臓左室肥大 心胸郭比0.52 03年受診なし)わずかな異常が認められるが、日常生活に支障なしの所見があり、主治医に相談しましたが気にする必要ないと言われました。 関係はどうなんでしょうか?