• 締切済み

年齢と会話内容の変更

最近すごく思うのですが、自分もある程度年を取ってきて、例えば職場のバイトの人とかとの会話も難しいなと感じています。 昔からなぜか年上の人との会話は得意(?)だったのでそれは今でも困ることは無いのですが 男子大学生くらいの人←特に喋ることはないが比較的喋るタイプなら軽く雑談程度 男子高校生←一切喋らない (相手も喋らないし私も喋ることないし) 女子大生←相手が喋るタイプの人なら私も喋るが、喋る内容がかなり難しいと感じる 女子高生←一切喋らない 個人的に、昔バイトで2~3回会話で失敗したなというトラウマレベルみたいなのが残っているので特に年下女子が苦手です。 年齢が離れたら「喋らない」ということもあるのでしょうか。 感覚的に、相手が喋るならば私も喋りやすいみたいなのはあるような気がします。

みんなの回答

回答No.4

住む世界や世界観が全く違うので挨拶のみです。 今の10〜20代の子は、韓国大好き、うちら30〜40代、韓国、反日や慰安婦などなど。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.3

ぜんぜん平気かもしれません。姪は高校生ですが、他の大人と話す時は どうか判りませんが、友達と話す時と変わらないです。 聞く人によると(他の大人)宇宙人みたいで何を言ってるか判らないという人も。 娘が20歳そこそこの頃も、娘の友達が「話してたらツレと話してる感覚になって、つい敬語とか忘れる。もう、敬語無しでいい?娘より同年代感あるよ。」とか、うち夫婦が話してるのを見て「もうさ~姿、見なかったらさ高校生のバカップルの会話だよ。」って言われました。 娘が同級生の子がアイドルの話をするから「さっぱり、判らん。うちの オカンがこういうの、やってたわ。」(アイドルのサイトでの企画)と話したら「お母さんと話、合いそう」って言われたと。 かといって年配の方も大丈夫。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.2

夫婦でも、親子でも、孫とでも、ほとんど話さない家族は多いです。 日常、家族でいろんな話をしあっていたら、 知識は豊富になり、苦手なものは無くなってきます。 会話ができないのは、知識不足と、テクニック、経験不足です。 特に女子高生、男にとって、何を考えているかなぞの世代。 話ができるわけがないでしょう。 反抗期も重なりますし。 私も20代のころ、何も知らないなと、知識がなくて話ができないなと、思った時期があります。 今は苦手な世代はありません。

回答No.1

私も年下が苦手です 子供ならまだしも、高校生ぐらいの若いモンの頭の中身が分からない 昭和ネタも通じないし…

関連するQ&A