- ベストアンサー
ヘンテコ家電を使っていた方、自慢してください
合理的とコストダウンが浸透して今はおかしな機能が付いた家電はほぼありませんが昭和から平成にかけて「?」という機能が実装した本末転倒な家電が蔓延ってました、かつてこんなのが自宅に有ったというヘンテコ家電のご自慢と使用エピソードを教えてください ※検索して見つけた機種の記事ではなくあくまで実際に入手して使っていたもの限定です。 言い出しっぺの自分も何か出しますね 赤井電機 A&D LX-1010 P,CROSS https://pcrva.initialca.shop/index.php? https://www.bb-navi.com/cm-douga/CMsugimotoaya.97617.html デザインに惹かれてリサイクルショップで衝動買いしました まだマイク機能の精度が良くなくて本体の前で話すという本末転倒な電話機能だったと記憶しています。 あとメーカーも型番も失念しましたが亡き父が使ってたビデオデッキ S-VHSで当時15万ぐらいしてたと記憶していますが本体背面に電話線を繋ぐと出先から電話で予約録画が出来るという先進的機能が付いていましたが田舎だったので電話ボックスすら無く外から電話するくらいなら帰った方がマシという事で一度も使わず本体はどうなったのやら アンケートですが度肝を抜かれた製品の体験談を披露してくれた方にベストアンサーを進呈いたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.3
- Fragezeichen
- ベストアンサー率44% (332/753)
回答No.2
お礼