• ベストアンサー

レジン作品について

レジンで作りました。どんな形で売った方が良いでしょうか。 アクセサリー、ブローチ。 もちろん、売れるには見た目だけではなく作家の人柄や、価格、手に入れやすさ等、色々あるかと思いますが、この質問を目にしてくださった方、ご意見を宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2160/5107)
回答No.3

まず、早めに加工しましょう レジンは劣化もしやすいので石やガラスと違ってどんどん光沢がなくなります。 次に他のハンドメイドの作品がどのように売られているのかを調べてください。 メルカリならSOLD OUTの品も見られます どんな品なら売れたのか いくらなら売れたのかを調べましょう どんな品なら売れるのかわかったら自分がそれを作れるのかを試してみてね 誰でも作れる品は誰も買いません 作ったほうが好みに出来るでしょ? でもこれをやるのはちょっと無理とかどうやって作ってるのかわからないけど素敵とか 「作れない人」に刺さる商品にすると売れるかも 何事も試行錯誤をして得ていくものだと思います。 頑張ってください

happyhappyrun
質問者

お礼

お礼の言葉も伝えられず、早くも2ヶ月経ってしまいました。🙇🏻‍♀️申し訳ありません!!的確なアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m早速、作ってみたいと思います! 本当にありがとうございました。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.2

ワイヤーワークにすれば せっかくきれいにできた作品に穴を開けなくてもいいからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.1

きれいな色に仕上がっていますね。 このままでは使いづらいので ペンダント イヤリングなど アクセサリーに加工すればいいと思います。 加工する方法は 穴を開けて「突き刺し」というパーツを挿しこんで接着剤で留めます。 バチカンをつければ ペンダント イヤリングパーツ ピアスパーツをつければ イヤリング ピアス ワイヤーワークで もうひと手間かける方法もあります。

happyhappyrun
質問者

お礼

お礼をするまで大分時が過ぎてしまい、申し訳ありませんでした!色々とアドバイス等、ありがとうございます🙇⤵︎早速やってみたいと思います!!たくさんの対処方法をありがとうございます!( ᐪ꒳ᐪ )‬

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A