• ベストアンサー

BTOパソコン メモリを増設したが、認識されない。

上記サイトのBTOPCを1年半前から使用しています。 https://www.dospara.co.jp/TC30/MC12375.html メモリは8GB×2でスロットは2つ余っています。 最近メモリ不足が気になってきたので、増設しようと思い下記製品をとりあえず1つだけ購入してみて、増設が上手くいくか試して見ました。 こちらの製品はコマンドプロントで確認した使用中のメモリの型番(M378A1K43EB2-CWE)と同じものを調べました。 https://amzn.asia/d/coOHAJK 何度かしっかりメモリが刺さっているか確認しながら、PCを立ち上げてはタスクマネージャーで確認して、を繰り返したのですが増設したメモリを認識して貰えません。 原因は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.1

元々付いていたメモリを外し 新しく購入されたもの1枚で起動できれば メモリ同士の相性問題です ロット違い 使われているマザーボードの仕様でも変わります ゲーミングPCだと厳密かも? メモリ不足でOSが起動しなくてもBIOS(UEFI)で確認できます メモリの製造日や製造場所 使われるパーツが異なるので同じメモリとして認識できない 他のメモリと一緒に使う事をチェックしていない 自作PC経験者には多々ある事です 同じ1枚売りを2枚購入しても認識されない場合があります 私は動作確認された2枚組や4枚組を買って全交換しています Amazonの対応は不明です Amazonでの購入経験は無いですが過去の経験では1枚で動けば正常品でした

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (989/3465)
回答No.3

メモリ3枚ということですか?? 奇数は1枚のみです。 1、2、4枚セットで動作します。 3枚では認識しません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.2

メモリ自体の故障なのかもしれません。今刺さっているメモリを空きスロットルに刺してどうなのか確認してみましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A