• ベストアンサー

HDの残りの容量は何処へ

PCを始めて4年、PCを覚えるというよりも弄くっている間に基本を通り越して、操作に慣れてきたというのが本当の所です。最近素朴な疑問を持ち、どうもスッキリしません。教えてください。 外付けHD を増設しました。Buffaloの160GBです。 データ類など一切保存していない、まっさらの状態なのに、マイコンピューターから開いてみますと、合計サイズ149GB、空き容量148GBと表示されます。 残りの11~12GBは何処へ、また何に使われているのでしょうか。 WinXP。 DELL DimentionXPS。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.5

皆さんの回答内容と同じですが。 ハードディスクの容量を計算する際、2種類の計算方法があります。 ・PCやハードディスク製品のスペックとして表示する場合の計算方式  「○GB搭載」など  →1KB=1000byte、1MB=1000KB、1GB=1000MB   160,000,000,000Byte=160GB  ドライブメーカーはこちらの値を使用しています。 ・OSから確認して表示される容量計算方式  マイコンピュータ等の表示  →1KB=1024byte、1MB=1024KB、1GB=1024MB   160,000,000,000÷1024÷1024÷1024=149.0116・・・   ≒149GB  OSメーカーはこちらの値を使用しています。   160GBのHDDの場合、OSから認識できる容量は149GB程度です。 計算方法が違うだけですので、11GBはどこにも行っていませんよ。 問題点は、機器メーカーとOSメーカーとが異なる計算方式を採用している ということです。 一体何なんでしょうね。

saishisu
質問者

お礼

こんな簡単なことが何故理解できなかったのか、お恥ずかしいしだいです。 やはり基本を無視して応用動作に走った結果ですね。 1~5までの回答者の皆様、有難うございました。

その他の回答 (4)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.4

すいません、「1」が抜けてました。 >ギガの単位になりますと、1024*1024×*024=1GB。 ギガの単位になりますと、1024*1024×*1024=1GB。 です。 参考までに、メーカーのQ&Aです。

参考URL:
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF307
  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.3

実は何も使っていないです。 無くなってしまったわけでもありません。 どういうことかというと、計算方法が違うんです。 160GBという表記は1メガバイト=1000キロバイトで計算しています。 しかし、実際は1メガバイト=1024キロバイトなんです。 接続されたハードディスクの容量は1024キロバイトで計算しているので その分容量が少なくなります。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

問題ありません。 仕様表の表記と、Win上での計算方法の違いから来る差異です。 仕様表では、1000=1KBで計算されています。 ギガの単位になりますと、1000*1000*1000=1GBです。 ですが、Win上では、1024=1KBですので、差異が生じます。 ギガの単位になりますと、1024*1024×*024=1GB。 換算法としては、160*1000000000÷1073741824で、約149GB。 全く問題ありません。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

計算方法の違いです。 本来「G(ギガ)」とか「M(メガ)」とか「K(キロ)」という「補助単位」は「1000単位」で付きます。 これは「1000m=1Km」とか「1000g=1Kg」といったかんじで普段の生活でも目にします。 ところがこれが「コンピュータ関連に限っては1024単位」で表示することになっています。(1024=2^10であるため) この2つの計算方法によって質問のような誤差が出ます。 ちなみに計算してみますと、 160(GB)=160×1000×1000×1000=160000000000(B) 160000000000(B)÷1024÷1024÷1024=約148(GB) ということです。