• ベストアンサー

昔はオロナミンCを飲むと巨人ファンと思われたのか?

昔はオロナミンCを飲んでいると、プロ野球の巨人ファンと思われたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昔は大村崑がコマーシャルに出ていた印象が強いので、あまり読売ジャイアンツとの繋がりは感じません。ゴルフ姿の大村崑が「あぁ、ぼくも早く五十切りたいな」などと呟くコマーシャルを覚えています。 むしろ、王貞治がコマーシャルに出演していたリポビタンDのほうがジャイアンツ臭さがあって、阪神ファンの自分などは飲むのを躊躇してました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (195/1202)
回答No.5

思われていなかったと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1976年から、プロ野球の読売ジャイアンツ(巨人)の選手を起用したCMが放送され、CMの最後で「オロナミンCは小さな巨人です!」というフレーズが流れていたので、一部では、巨人ファンの飲み物と認識されていたようです。 https://www.youtube.com/watch?v=iQ3KUBLpDkE

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (476/3081)
回答No.3

私の周りでは、そんな風に思われませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.2

自分の地域ではそんなことはなかったけど関西ではオロナミンC=敵の飲み物というのが定着して売り上げが悪かったというのは聞いたことがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A