>地震などの災害の時に車で車中泊は役に立つとは思います
まぁ、無いよりはマシですかね。
>ガソリン車有利ですか?それともハイブリッド?
車中泊限定だと、ガソリン車・ディーゼル車が有効です。
と言うのも・・・。
HV車で充電した電気は、エアコンなどには不十分なのです。
冷房用にエアコンを起動すれば、コンプレッサーを回す必要がありますよね。
このコンプレッサーは、エンジンで動かしています。
走行用モーターでは、動かしていません。
また、暖房の場合は「エンジンの熱(冷却水の熱)」を用いて車内を温めています。
つまり、走行用モーターでなくエンジン始動が必要なのです。
ただ、どちらも一長一短があります。
ガソリン車は、常時ガソリンを消費します。
HV車は、必要な時だけガソリンを消費します。
ガソリン消費量については、HV車が優勢です。
>暑い時期、真夏とか、寒い時期、関係ありますか?
先に書いた通り、エアコンを利用するか否かです。