• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10年来の友達にブロックされた件について)

10年の友情が崩れた瞬間

このQ&Aのポイント
  • 長年の友人に突然ブロックされた25歳の女性の体験談。
  • 友人との再会での気まずさが引き金となり、友情の終焉を感じる瞬間を描写。
  • 友人の冷たい態度と連絡不精から生じた矛盾が、彼女を深い悲しみに導く。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.1

一旦現在進行形の友達歴は止まった。でも、十年来の友達歴自体は消えていない。更新作業がしばらくはお休みになるだけ。お友達の気持ちもそうなんだと思う。あなたという存在自体の抹消とは考えていない。友達歴は事実だから。消える事は無いから。ただ・・・進行形で絡む価値は感じていない。使わない部屋のスイッチを消すような感覚で、あなたとの繋がりを一旦オフにした(ラインブロック)。また時間を置けば、再びスイッチを入れたくなる可能性だってある。あなたとお友達の歴史にそれなりの「中身」があるなら・・・しばらくすれば必ず思い出す。あなたはそれを信じる。十年来という関係にあなたは結構な(付加)価値を感じていた。だからこそ、ブロックはその価値自体の否定のように感じられてショックだった。実際には進行形に対する拒否なんだけれど、瞬間風速的には全否定されたような気持になった。それでも、こういう結末自体は寂しいけれど、あなたも薄々は感じていたはず。お互いに対する思い入れ度合いにはかなりの開きがあった。元々連絡無精。あなたとの繋がりにそこまで必死な感じも無かった。対してあなたは、可能なら繋がりたい(定期的に更新したい)気持ちが強かった。皮肉も、相手が徐々にあなたとの関係に引き始めた位から、あなた側の必死度は増していった。折角の友達関係をゼロにしたくない。こちらから働きかけなければ切れてしまう。終わってしまう。そう考えたあなたは、最低限現状維持をキープする為に必死だった。そんなあなた側の必死度は全く理解出来ない彼女。彼女的には、あなたとの友達歴の賞味期限は既に過ぎている部分もある。もう十分美味しく頂いた。ずっと続くのが理想か?と言えばそうでも無い。お互いに美味しく食べられている時期にこそ意味がある。もう味がしなくなった(以前ほど美味しく感じられなくなった)状態で、無理やり定期交流なんてしなくても良い。離れても良い。そう考えていたからこそ、お友達はかなり前からあなたとの繋がりにルーズになっていた。あなたもそれは感じていた。でも、直視するのも怖かった。結果あなたは、今のお友達に以前のイメージを重ねて交流していた。たまたま今はコンディションが悪いだけだ。整えば、また以前のような親しみは提供してくれるはずだ。そんなあなた側の思惑が完全に外れた出来事=今回。実は感じていた相手側の温度変化&低下。でも、いざそれを目の当たりにしてしまうと、それはそれでショックだったりする。意外じゃないからショック。分かっていた事(でも認めたくなかった事)だからショック。言われてみてどう?会わないかと提案して、すんなり進む可能性にあなたは少し懸けていた。それが上手く成り立てば、再び安定した交流に戻れるのでは?でも、現実のお友達はそこまで盛り上がっていなかった。既にあなたとの関係の賞味(期限)を感じていた彼女は、いざあなたと向き合っても気持ちを上げられなかった。あなたが以前のままだった事も、相手には温度差として気まずく感じてしまった。あなたの目からは、以前の私をまだ期待されているという圧を感じてしまったから。そもそも以前の私は終了している。そこに以前のような~を期待されても厳しい。良く考えたら、久々に会いたいと思えるテンションでも無かったな。安返事をした事も、彼女はちょっと後悔している。ゆっくりと深呼吸を。現在進行形は一旦お休み。でも、歴史は消えていない。歴史があれば、何かをきっかけに再び向き合える足元は十分にある。それを、期待しない程度に願いながら、あなたは平常営業に戻る。そもそも彼女無しでも成り立っていた日々の方が増えていた最近。悲しい気持ちは、彼女への待望の裏返し。急には消えない。ゆっくりと薄まってく。そう自分に言い聞かせてみる事。大切にしてみて☆

woka11979
質問者

お礼

たしかに彼女の気持ちを考えるとそうかもしれないなぁとも思います。 二度と友達としてやり直すなんてことはありえませんが、物事を客観的に、冷静に考えるいい機会になりました。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7121)
回答No.2

中学からの友人でも、貴方は結婚し彼女は忙しいシフトで「中学からの友人」の関係に温度差が出来てしまったのだと思います。 私も結婚を機に、疎遠になった元友人たちはいます。 ブロックされたのも彼女からしたら貴方は元友人で、今後連絡を取り合い会うことが無いと思っただけ。 貴方もこれから先、新しい友人やママ友やご近所さんなどLINEで繋がる人たちが現れます。 環境も人も変わります「元友人」は納得して情報削除を。

woka11979
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちを切り替えて今の周りの友人を大事にしようと思います。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A