• ベストアンサー

楽器と音痴の関係・・・。

おはようございます。 ずっとテナーサックスをやりたいと思ってたんですが、 最近ふと心配になりました。 この手の楽器はリード?である程度音階を作んですよね? 自分は音痴なんですが、もしかして音は出せても、 歌うときと同じように、音痴な演奏しか出来ないんじゃ?と。 関係なければ始めようかとも思うんですが・・・。 よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

サックスはリードが震えて音が出ますが、その音階は指使いによるもので、はっきりいって、小学生で習ったリコーダーと同じです。 ですので、音痴でも、楽譜どおりの演奏ができれば(正しいタイミングで正しい指使いを行うことができれば)ちゃんと演奏できます。 多少難しいのは、タンギングです。タンギングは下でトゥトゥと音をひとつひとつ切って出すことで、リコーダーよりは訓練が必要です。 口元の形で音が変わるのは、トランペットやトロンボーンなどの金管楽器で、サックスやクラリネットなどの木管楽器は指づかいが音階を決めます。もちろん、非常に高い音、非常に低い音は出にくいこともあるので、訓練が必要です。 がんばってください!

teneighty
質問者

お礼

ありがとうございまっす。 >その音階は指使いによるもので、はっきりいって、小学生で習ったリコーダーと同じです。 できそうな気がしてきましたw 歌の音痴はあまり関係ないようですね。 リードだけでも買ってみようかな。

その他の回答 (8)

  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/381)
回答No.9

私は音痴です。 悲しくなるくらいに歌は全然ダメです。 でも楽器は結構やっています。 トランペット、トロンボーン、フルート、クラリネット、ヴァイオリン、ピアノ、エレクトーンをやっています。 音感に対しては絶対の自信??がありますが・・・。 私は楽器ができるから歌は下手でもいいやぁ~と思いました。 確かに音を知らないとサックスのように自分が音を作る楽器は最初難しいかも知れませんがこれは練習次第でどうにでもなります。 サックスをはじめるには音楽をいっぱい聞いて耳でまず覚えながら練習するといいですよ。 楽器はセンスが必要なので、音痴でも全然問題ありません。

teneighty
質問者

お礼

ありがとうございます。遅くなりましたm(__)m >楽器はセンスが必要なので、音痴でも全然問題ありません。 これも心配なんですけどねw だいぶやる気が出てきました。 あとはもう少しお金をためて・・・。

  • x_sana
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

音痴と音感は関係ないですよ。 私は一応絶対音感保持者(?)ですが しっかり音痴です(^^; 周りの、自分の音がちゃんと把握できてれば 素敵な音色が奏でられると思いますよ。 がんばってくださいね。

teneighty
質問者

お礼

ありがとうございます。 >私は一応絶対音感保持者(?)ですが >しっかり音痴です(^^; そんなことがあるんですか??初めて知りました。 たしかによくよくかんがえれば、聴く方と声で出す方だから、 違いがあってもおかしくはないんですかね(^^ゞ やれそうな気がしてきました。 ありがとうございました。

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.7

お礼欄への書き込みを拝見しました。 そうですか。家族の方がそう言っておられるのですか。 であれば間違いないでしょう。(^_^;) いやしかし、問題はあなたが今迄育ってきた環境にもあります。 十分な修練を積まないでいる人の評価を、そんなに簡単に決めてよいものでしょうか? とまれ、歌と楽器は別物です。 やって見るだけの価値はあります。 音楽を身近におくことだけで、生活が豊かになります。 先ほども申し上げましたが、運動神経さえあれば、誰でもある程度までは行けます。 高価な楽器ですから、多少ビビっておられるかも知れませんが、最後に諦めたら、オークションで売る 手もあります。 それより、やはり練習場が心配です。 いくら田舎といっても家族の問題もあります。 最初は珍しがって、ガマンしてくれるかも知れませんが、毎日大音量でやられたらたまったものでは ないでしょう。 そこら辺のことをよく、ご了解していただくようお願いします。 ガンバってください。

teneighty
質問者

お礼

二度もありがとうございます! なるほどそういうことでしたか。 『音痴』という言葉にはもっと深い意味合いがあるのかと少し心配になってたもので・・・。 そうですね、近所だけでなく家族への配慮も必要ですよね(^^ゞ 気をつけます。 ありがとうございました。

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.6

最初から >自分は音痴なんですが・・・ と言われたのにはギョッとしました。 どうやってそれが分かったのでしょう。(^_^;) 謙遜で言われたのなら、よいのですがちょっと引きました。 ちなみに、わたしが今迄付き合った人の中に、本当の「音痴」というのは一人もいませんでしたので 念のため・・・。 リード楽器ですから、音を作ることについてはそんなに悩む必要はなく、ピアノの鍵盤を叩くくらいの 軽い気持ちで取り組めばよいでしょう。 楽器は(みんなそうですが)最初のうちは、運動神経です。 (ただし管楽器では肺活量は必要でしょう) ある程度レベルが上がってきて、初めて感性が問題になってきます。 そこらあたりで、続けるかどうか決められるとよいでしょう。 とにかくある程度のレベルまでは誰でも到達できます。 音量の大きい楽器ですから、練習場が最大の問題ですね。 マウスピースだけの練習もできますが、あまり楽しくありません。 それと、「他人の演奏をよく聞く」ということが必要です。 一流演奏家の音色のどこがどういうふうに良いのか、”具体的に”捉えることが大切です。 具体的な目標を立てれば、自然にそれに近づいて行きます。 ガンバってください。

teneighty
質問者

お礼

ありがとうございます。 >と言われたのにはギョッとしました。 >どうやってそれが分かったのでしょう。(^_^;) >謙遜で言われたのなら、よいのですがちょっと引きました。 >ちなみに、わたしが今迄付き合った人の中に、本当の「音痴」というのは一人もいませんでしたので >念のため・・・。 すいません、いまいちその理由がよくわからないのですが・・・。 『音階がうまくとれない』という意味合いで述べたつもりだったんですが?? 家族にもよく音痴って言われますしw よかったらその理由を教えていただけますか?? >リード楽器ですから、音を作ることについてはそんなに悩む必要はなく、 >ピアノの鍵盤を叩くくらいの軽い気持ちで取り組めばよいでしょう。 なるほど、あまり気がねなく始められそうです。 でも軽い気持ちで始められるほど楽器が安くないので・・・(-_-メ)

noname#75218
noname#75218
回答No.5

他の方の回答の通り、音程の微調整に関してはそれ程心配なさる必要は無いと思います。 それより個人でサックスを練習するときの問題は、練習場所だと思います。音が大きいのでアパートなどでは苦情必至です。

teneighty
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちは田舎なので、早朝や夜中でなければだいじょうぶかな~と思います。

  • quantum
  • ベストアンサー率20% (38/189)
回答No.4

管楽器は全てそうですが、音程は吹き方次第でどうにでもなります。 サックスなどは、マウスピースにもよりますが、 半音ぐらい簡単に変えられます。 音痴と言われる人の多くは、音程の取り方を知らないか、 耳が少し悪い人だそうです。 前者なら、練習次第でどうにでもなりますが、後者ですと 厳しいと言わざるを得ません。 でも、趣味なんですから、多少ヘタだってかまわないじゃないですか? 基本的には自分が楽しめればそれでいいんですよ。

teneighty
質問者

お礼

ありがとうございます。 >でも、趣味なんですから、多少ヘタだってかまわないじゃないですか? 確かにそうですね~。でも『少し』ならいいんですが、 あまりにもへたでは楽しくもならないと思うので・・・。 耳はたぶん悪い方ではないので頑張ってみたいと思います。

  • alphion
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.3

No.2さんのおっしゃる通り、基本的に音階は指使いによるものですが、アンサンブルなど和音を構成する時などは、きれいな和音を構成するためにリードのくわえかたで多少音程を上下させることもあります(音階が変わるようなところまではいきませんが)。

teneighty
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということはやはり始めるにあたって、音痴はあまり気にしなくていいってことですね~。 少し気が楽になりました。

  • tshykw_76
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.1

アマチュアのクラ吹きです。 自分自身で音痴だと分かるなら大丈夫ですよ。 そりゃ、苦労はしますがアマチュアの範囲なら全然大丈夫。最初はチューナー手元に音階練習して、楽器のクセと自分のクセを把握することからはじめなきゃいけないですけど。 誰かとあわせるときにあわせる能力があと身につければいいくらいです。耳を鍛えれば大丈夫ですよ。

teneighty
質問者

お礼

ありがとうございます。 >耳を鍛えれば大丈夫ですよ。 耳ですか・・・。音楽には疎いのでなかなか難しいかもですが、 頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A