※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前振られた相手からのいいねへのベストな対応)
振られた相手からのいいね、どう対応する?
このQ&Aのポイント
大学3年生の投稿者は、片思いの相手に振られたが、相手からのSNSいいねで戸惑いを感じている。
告白後、連絡を絶っていたが、相手のSNSに再度興味を持ち始めた。
相手のいいねの意味を考えつつ、今後のアクションに悩んでいる。
長々とお耳汚しになるかとは思いますが、状況説明の為にお付き合いくださるとありがたいです。
私は現在大学3年生です。
高校卒業のタイミングで5年程片思いしていた同級生に告白し、振られました。
そもそも断られることは予想していた為、「他に好きな人がいる」という断り文句にも応援していることを伝え、相手の前では潔いフリはできたと思っています。
その後は、相手が浪人していたこともありますが、以前までは頻繁にしていたSNSのDMでの会話も全てやめました。
風の噂によると相手は今年の春に合格したらしく、それに伴ってSNSの投稿もしているようでした。
未だ好きなことは変わらない為、未練が出てしまうと考えて半年程は相手の投稿を非表示にし、自身の投稿も控えていたのですが、ふと相手の非表示を解除して見るようになってしまい、現在に至ります。
それでも自身の投稿はしないでいたのですが、先日どうしてもあげたい写真をストーリーに投稿したところ、相手からいいねされました。
その時はただの気まぐれかと思って気にしていなかったのですが、別の日にあげたストーリーにもいいねされ、「何事?」と勘ぐってしまいます。
DMの最後の会話が告白の件なので、あちらも気まずいだろうと思うと聞きに行くこともできず、モヤモヤしています。
この後の対応として、私からは何もアクションを起こさないか、相手のストーリーにいいねを返すか、などをグルグルと考えているのですが、どうすればよいのでしょうか?
相手が何を考えているのか、そしてこちらはどうするのが良いのか、の双方向からご教授くださると嬉しいです。
お礼