ベストアンサー 昔PCのブラウザで遊んでいたゲーム思い出せません。 2023/12/07 21:51 9年ほど前にPCのブラウザで遊んでいたゲームが思い出せません。 そのゲームは下のパネルを選ぶと文明が発展していくゲームでパネル同士で相乗効果があり、選ぶ順番によってエンドが変わりました。病気の人の熱を下げるバージョンとかもありました。 公開終了していても良いのでゲームのタイトルが知りたいです。よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー izumi044 ベストアンサー率36% (1351/3665) 2023/12/07 22:03 回答No.1 GROWシリーズだと思います。 https://www.eyezmaze.com/jp/sp/2014/09/growCube.html 質問者 お礼 2023/12/07 22:09 このゲームです!!!本当にありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームその他(ゲーム) 関連するQ&A ブラウザ オンラインゲームをしていて調べたい事があった時など ブラウザを開こうとするとブラウザは開けるのですが (ブラウザ出すとヤフーに接続するように設定してます) ヤフーも表示されず真っ白のまま 固まってしまい閉じる事もできなくなります タスクマネージャから終了させないと閉じる事もできません 関係があるかはわかりませんが ウイルスバスターを最新のバージョンに変更してから このような状態が発生しました 空き容量、PC使用率などは全然足りていますので こちらの原因ではないと思うのですが お分かりの方がみえましたら お知恵をお借りしたく投稿しました よろしくお願いします。 思い出したいパソコンゲーム 中学頃なので5ねん前とかになるんですが、 パソコンゲームで、 アイテムを選択して上手く文明を進化させていくとってもシンプルなゲームです。 人は顔のない棒人間のような感じです。 したの方にアイテムを選択するところがあり、あまり覚えてないんですが、たとえば火のマークを選択すると、人が火を使うようになったり、 他のアイテムを選択してまた違うアイテムを進化させたりして、選択する順番によってエンドの進化過程がちがうので、攻略を調べて究極の進化まで見た記憶があります。近未来な建物や乗り物に進化していた気がします。 このゲームのサイトは色々ゲームがあって、 同じような選択して色々なエンドを見るゲームばっかりです。 RPGや、球体を進化させるゲームもあった気がします! 外国のサイトだったかもしれません。 どこのサイトかわかる方お願いします! ブラウザ毎に動画がカクカク ブラウザ毎に動画がカクカクしたり、スムーズに動いたりして安定しない状態で困ってます。 色々試した結果、ネットゲームを起動中に開いたブラウザだけ、スムーズに動画が再生できています。 再読み込みをしてもスムーズに再生されます。 しかし、ネットゲームを終了させてから開いたブラウザは、カクカク映像になってしまいます。 ネットゲームを起動させる前も同様の状態です。 なぜネットゲーム起動中に開いたブラウザでしかスムーズに再生されないのか、原因がさっぱり分かりません…。 1年半ほど同じネットゲーム、同じPCを使っていますが、この現象は1週間程前からです。 PCスペックはCPU:Q9550、グラボ:9800GT、メモリ4GBです。 FlashPlayerのアンインストール、最新バージョンをインストールなどしてみましたが駄目でした。 御回答宜しくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム Yahooゲームができないのすが。 yahooゲームができません。 ルームにログインするとルームの状況をダウンロード中と出てきて、ブラウザを終了しようとするとインターネットエクスプローラが終了し、起動時画面になります。 下のサイトのJAVAインストールの確認で調べたところ最新のバージョンがダウンロードされているのですが なぜゲームができないか原因がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか http://java.com/ja/download/installed.jsp パソコンはsony typeF VGN-FZ52B2 osはmicrosoft ブラウザはIE7です。(Firefoxでやっても結果は同じでした。) Xperia z3 SO-02G ブラウザ落ちすぎ 機種:Xperia z3 compact SO-02G バージョン:Android 5.0.2 ブラウザが頻繁に強制終了し困っています。解決策をご存知でしたら教えて下さい。 標準ブラウザ使用時、タブ上部のアドレス欄にキーワードを入力→検索というのをよくやっていたのですが、その際「問題が発生したためブラウザを終了します」と表示され強制終了することが増えました。 なおキャッシュクリアはこまめに行っており、ストレージも本体空き7GB程はありますがやはり落ちます。 タブの開きすぎやバックグラウンドアプリが特別多い訳でもありません。 重そうなゲームアプリもサクサク動くため、本体メモリ不足には感じないのですが… 何か対策はありませんか? またあまりに落ちる頻度が高いので、最悪使用ブラウザの変更も考えております。 ブックマークの移行はファイル階層を保持したまま可能なのでしょうか? ご存知でしたらよろしくお願い致します。 ゲームパッドが使えないんです。 質問はタイトルそのものです。 パソコンは東芝の dynabook CX/45EEモデル OSは vista ゲームパッドは BUFFALO BGCUPS101SVA です。 ゲームパッドはゲームパットボードにゲームパッドをつけるもので ゲームパッドはPS2のSHPH-10010を使っています。 現在の状況は、 付属のCDをつかい説明書にかいてある手順でインストールしました。 そして調整でUSBにさしたのですが、 USB デバイス 認証できませんと出ます。 もちろんコントロールパネル→ゲームコントローラにいってもなにも表示されません。 DirectXのバージョンは条件を満たしているしインストールもちゃんとできました。 なのでこれといって原因がわかりません。 製品はvistaにも対応していてPS2のコントローラーも対応しています。 どうすればいいでしょうか;; ブラウザ「オペラ」のインターネット一時ファイル削除は可能? 私は馬鹿です。 ご容赦ください。 使用PCは 五年前に購入したPC、NECデスクトップバリュースター OSはXP、ブラウザIE7、 ADSL12メガです。 一年ほどまえPCのメモリを500にしたのですが、 CPUが1ちょっとなので速度が遅く、 いらいらしていました。 しかもIE7にバージョンアップしてから、 強制終了してしまう不具合が頻繁になり‥。 やむなくブラウザをオペラにしました。 強制終了することもなく安心して使っています。 そこでふと疑問が‥。 よくインターネット一時ファイルがたまってると、 コントロールパネル→インターネットオプションで 削除していたのですが‥。 それで削除しても「オペラ」のファイルは削除されていないのでは? という疑問が浮かんできました。 コントロールパネル→インターネットオプション→ インターネット一時ファイル削除で、 オペラも同じように削除されているのか? あるいは別にオペラの一時ファイルも削除する方法があるのか 知りたいです。 心の広い方、ご教授宜しくお願い致します。 ゲーム中に、不定期にPCが落ちてしまいます。 The Elder Scrolls IV:Oblivion というゲームで、プレイ開始から10分~1時間程度でPCが落ちてしまいます。 落ちる、というのでは電源が落ちるわけではなく、映像出力が止まってディスプレイが真っ暗になり、 全ての操作を受け付けなくなります。なりかけだった音はファミコンを蹴った時のように連続で鳴り続けています。 電源は入っている状態ですが、長押しで強制終了させるほかありません。 症状が再現するポイントは決まっているわけではありませんが、負荷が高まったときになりやすい気はします。 OS:WindowsVista HomePremium 32bit CPU:Core2Quad Q9550(2.83GHz) メモリ:DDR2 800 2GB×2 M/B:GIGABYTE GA-EP45-DS3LR P45 Express チップセット GPU:Geforce GTS250 512MB サウンド:ONKYO SE-90PCI HDD:1TB 7200rpm Serial-ATAII 電源:ENERMAX ECO80 620W パソコン工房で2週間ほど前に新規購入したPCです。ゲームの動作環境は完全に満たしています。 チップセットドライバ、グラフィックドライバ、サウンドドライバ最新です。 ゲームにMOD等は入れておらず、本体は最新バージョンです。 音関係を疑い、ゲーム側から音を切り、Windowsでも音声デバイスをOFFにしましたが症状は再現しました。 他の高負荷なゲームやGPUストレステストではまったく症状は出ませんので、電源関係、温度は大丈夫だと思います。 (一応温度監視はしてみましたがGPUは最高負荷で70℃付近とそう高くありません) メモリテストは行いましたがエラーありませんでした。 チェックディスク、デフラグも念のため行いましたがまったく効果なし。 ゲーム自体の再インストールも行いましたがこれも効果なし。 常駐しているソフトというとAVGFreeぐらいで、これを切ってみても効果なし。 正直困り果てています。どなたか似たような症状の解決例などご存知ないでしょうか? CGIでhtmlを作成するもブラウザに表示されない(ソース表示あり) PerlでHTMLを表示するCGIを作成しました。 ローカルPCで試しているのですが、ブラウザは真っ白な表示で、ステイタスバーには「ページが表示されました」のメッセージがでます。 ソースを表示するとちゃんと指定したHTMLタグがあります。 何が正常な表示の妨げになっているのでしょう。 ちなみにPerlのコードはそんなに難しいものではなく #!/usr/local/bin/perl require "./lib/cgi-lib.pl"; &ReadParse(); print <<END; content-type: text/html <html> <head> <TITLE>送信処理</TITLE> </head> <body bgcolor="#cccccc"> <center> $in{'data'}<BR> </center> </body> </html> END 程度のものです。 ・マシンは富士通FMVでOSはWinXP ・WebサーバーソフトはAN HTTPD Daemon Version 1.41g ・CGIはCygwinのPerl5.8.0です。 ・ブラウザはIE6-SP2です。 この様にブラウザで真っ白な表示になるのは1つのCGIファイルだけで、他のCGIファイルは正常にブラウザ表示されます。 Opera ブラウザでヤフーGAME後に正常終了できません Operaを使用中ですがヤフーでオセロゲームをプレイした後に ブラウザを一旦閉じた後に再度起動しようとしても起動する事が出来ません。 ヤフーGAMEを行わない時には問題が発生しませんのでjavaとの相性的な問題のような気がするんですが・・ タスクマネージャーからプロセスの強制終了をさせる事で対応していますが対応策があれば、ご教授お願いします。 ------------------------------------------ バージョン9.61 Windows XP Java Sun Java Runtime Environment version 1.5 PCに詳しい方助けてください>< 先ほどまでモバゲーで8/29のpm5時でサービス終了のゲームをやってました。 そしてサービス終了になってそのゲームをF5で更新したところ・・・ “Webサイトの復元エラー” Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。 Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。 と出てきました。 それから動画を見れるサイトなどが同じようにエラーが出ました。 とにかく困ったので知恵袋などで検索したところInternet Explorerをリセットすればよいとあったのでやってみました。 でも効果はありませんでした。 それまでそんなことはなかったので困っています。 その直前にダウンロードしたのはbandicamという画面コピー用ソフトだけです。 どうしたら直るのでしょうか? また原因はなんだったのでしょうか? IE7を使っています。 ブラウザ変更はなしでお願いします。 家のPCなので・・・ 無理行ってすみません。 お願いします。助けてください。 ゲームパッド・コンバータのインストールがうまくできません 初めましてdebuneko93です。 早速ですが質問します。 自分はELECOM製のJC-PS202UBKというコンバータを使っています。 ですが、タイトルどうりインストールがうまくできないんです。 中には取扱説明書が入っていましたが、マニュアルどうりしてもコントロールパネルのゲームコントローラに表示されないんです。 インストールはうまく終了してるようには見えるのですが、英語表記のためよく意味がわからないのですがマニュアルに書いてある字と同じです。 あと、DirectX7以降です。 なにかわかるようなこと、予想することがあれば回答してくれるととても助かります。 誰かお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 遺伝子 優性保存?について 近所に障害者の福祉作業所みたいな施設があります。 今日、そこで働いているオジサン(障害者)が恐らく作業終了後だとは思いますが、「原発はイラナイ!!」旨のプラカードを電動車いすに貼り付けて、近隣をクルクルと走り回っていました。「オイオイ、その車椅子の電力源って、3,4割は原発やん。」と思いながら見てしまいました。別に、障害者差別する気もないし、原発賛成でもないんですが、ふとある疑問が、その時、生まれました。 このまま社会(科学文明)が発展すれば、いろいろなハンディキャップを背負った人々も、様々な文明の利器で、いわゆる健常者に近い生活が出来るようになりますよね。 また、医療が発展すれば、先天的に重大な病気がある人も、治療出来るようになっていますよね。 現に、例えば江戸時代やったら、絶対、生きてゆけないような先天的障害/病気がある人も、現代の医療や利器の恩恵で、通常に近い生活をしている人はたくさんいると思います。人間の権利なんで、生きていくのはOKです。しかし、生物の進化というのは、多様性があり、いろんなパターンの子を産んでは、環境に適応できない弱い種(子)は滅びて、強い種が生き残って、だんだん強くなって来ていると、思うんです。そして環境に適応できない遺伝子は淘汰されていく?(と高校ぐらいの生物の時間できいたような気が・・・・) じゃあ、文明の発展によって、その恩恵である利器や、医療によって、なんとか通常の生活を送っている人々が、だんだん増えて、子孫を残せば、また、その遺伝子によって、障害や病気のある人々が増えるという事ですよね。そのまた子孫が、子孫を残して、たまに「障害や病気」を発症しても、また文明の利器や医療で生き残って、そのまた子孫が・・・。 となると、 その うーん言い難いけど不利な遺伝子は淘汰されず、生き残っていきますよね。 全体として、自然であれば淘汰されるべき人間の割合が増えていきますよね。 こうして、我々人間は、文明の発展と裏腹に、生物学的、遺伝子的に「退化」していくんでしょうか?それとも、そのような人々の生まれる割合は、通常の健常者と比較し、格段に少ないので、無視できるのでしょうか? 別に障害者や、先天病気がある人を差別している訳ではないのですが、何となく気になるのです。人権論は、無視して、客観的かつ、科学的な観点から、お詳しい人がおられれば、回答をお願いします。 長々とした、質問文でごめんなさい。 ツールバーで検索してサイトを閲覧しようとすると、ブラウザが閉じます タイトルの通りです。 WindowsXP SP2でIE6を使用してネットをしています。 最近、ツールバーでサイトを閲覧しようとしてサイト名を入れて検索すると、ブラウザが強制終了してしまいます。私はいくつかのウィンドウを出してサイトを見ることが多いのですが、どこか1つのウィンドウで検索してダメだと、全てのブラウザが閉じてしまいます。 見ようとしているのは「なんでも評点」というサイトで、インストールしているツールバーはGoogleとYahoo! Japanです。名前をフルで入れるのがいけないのかと思って、「なんでも」で検索してみましたが、それでクリックしてサイトに行けたとしても、記事を開いた時点でブラウザが閉じてしまいます。最近バージョンアップしたAVGというフリーのセキュリティソフトのせいかなぁ…?とも、思うのですが…。 ウイルスも疑ってみましたが、検出されませんでした。 OKWaveなども再ログインしなければならなくなって面倒なのですが、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。足りないところがありましたら補足いたします。 それでは、よろしくお願いします。 PCでゲームをやっている最中によく強制終了してしまいます タイトル通り以前からPCゲームをやっているんですがゲーム最中に強制終了してしまいます、その後にうろ覚えなんですが「nvidiaの応答しません、ドライバが~」とメッセージが出てくるのでドライバの更新したんですがまったく改善されてません。ゲーム自体は重くてゲームにならないとかではなく快適にできるんですがいきなりフリーズしてその後に落ちたりすることが多いです。 下が自分のPCのスペックです グラボはGeForce8300GSです 診断おねがいします Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6001) Service Pack 1 (6001.vistasp1_gdr.090302-1506) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: Dell Inc. System Model: Inspiron 531 BIOS: oC)Phoenix - AwardBIOSTeDell System v6.00PG Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+ (2 CPUs), ~2.3GHz Memory: 2046MB RAM Page File: 1446MB used, 2883MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 10 DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 6.00.6001.18000 32bit Unicode ブラウザで、できる昔のゲームさがしてます。 四角いキューブがあって、クリックをしたら次にすすめます。 水道があらわれて、水をまくとか。 最終的に庭みたいなのが出来上がるのですが、みんな結果は同じです。 育成ゲームではなく、脱出ゲームに似ています。クリックの順番を間違えると庭はでてこなかったような…。やり直しだったりもしました。 かなり前のゲームですが、今でもあればやってみたいです。おしえてください。 DuckDuckGo ブラウザアプリの謎 DuckDuckGo ブラウザアプリの謎 【問題が出るウェブサイト/アプリ】 ・DuckDuckGo ブラウザアプリ ・ Play ストアアプリのシステム 不具合が出たサイト: ・・・・・・・・・・・・ [スマホの救急箱] 「画面が勝手に動いてしまう!効果的な13の対処法【android】」 ・・・・・・・・・・・・ 【問題の内容】 最初の質問です。 DuckDuckGo ブラウザアプリを、 Android スマホにインストールし 、 Android スマホの案件で 検索を行ってみたところ 、 DuckDuckGoブラウザに 動作異常が発生しました。 再現性があります。 不具合があった為、 情報共有 しようと思いました。 DuckDuckGo ブラウザーについて、 Google Play ストアアプリの中に 、レビューを書き込みましたが、 24時間以上公開されないままでした。 異常を感じて 、 スマートフォンの 設定アプリの中の 全てをリセット (工場出荷時に戻す )を行ったところ 、 Google クラウドに保存されているはず!?の レビューの投稿 データが消えてしまいました。 Play ストアアプリでの、DuckDuckGo ブラウザーの 評価は、高い数値を示しています。 安心して使用してみたところ 、不具合が起こり、 そのことを レビューに書いたところ全く反映されませんでした。 Play ストアアプリで、DuckDuckGo ブラウザーの 評価は、 偽装されていませんか? DuckDuckGo ブラウザーの 評価 とは裏腹に 実は危険なアプリなのではないですか? 質問の背景: DuckDuckGo ブラウザーで 、 「範囲指定 アイコンが勝手に動く Android スマホ」 を キーワードに検索。 検索し表示されたリスト中から 、以下のタイトルのサイトをタップして開いたら、 危険な状態になりました。 「 Sign In」のポップアップが 自動的に 何度 点滅しました。 キャンセルを押しても反応しません。 スマホの戻るボタンを連打したことによって何とか 、 その異常なサイトから 抜け出すことができました。 ・・・・・・・・・・・・ [スマホの救急箱] 「画面が勝手に動いてしまう!効果的な13の対処法【android】」 ・・・・・・・・・・・・ こういう変なサイト、 Google 検索では出てこないように思います。 DuckDuckGo ブラウザーの 検索エンジンの 特徴なのだろうと思います。 上記の案件を体験した後 、Google Play ストアへ、 レビューを投稿したのですが 、公開されないまま24時間以上経つという現象が起きました。 上記の現象は再現性がありました。 その後 、アンドロイドスマホ の動作が、おかしくなってしまいました。 絵を描いて、その絵の答えを連想するオンラインゲーム こんにちは。 タイトルの通り絵を書いて、その絵のお題を当てるゲームを探しています。概要は↓の通りです。 ・プレイヤーは最高8人 ・絵を描く人(1人)とそれを答える人に別れる。順番に交代 ・絵を描く場合は、お題が出されるので、そのお題の絵を描く ・回答は早い者勝ち。正解するとポイントが溜まり、アバターが進化する。 ・回答する場合、回答は「ひらがな」のみ。 ・ブラウザではなく、専用ソフトで動いていたと思います。 ・タイトルに「~マインズ(マインド)」とあった気がする 先週友人宅でやったので、自分もやってみたく探しているのですが どうも見つからないのでよろしくおねがします。 スペルボーンってゲーム知っている方教えてください! スペルボーンってゲームが気になるんですが、どんなゲームか知ってる方いましたら色々教えてください。(質問カテゴリ間違えましたので引っ越してきました><) 開発費約350億ウォンっていったい日本円でいくらになるんでしょうか・・・開発費約350億ウォンって言われても全く実感がありません(汗 ================================ ソウル新聞webより 『スペルボーン年代記』アジア市場攻略 [序章] ヨーロッパを代表するMMORPG『スペルボーン年代記』が長い沈黙を破り、 アジア市場を攻略すべく本格的に準備を始めた。 なんと、アジアバージョンの『スペルボーン年代記』が開発されているらしい。 つまり、ヨーロッパ、北アメリカ地域でサービスを行っている既存のバージョンと日本、韓国、中国等でサービスを行う新バージョンができるというわけだ。 その『スペルボーン年代記』アジアバージョンは日本パブリッシャである 「エキサイト」が手綱をにぎりこれまで2年の歳月をかけて開発を行ってきた。 その熱の入れようたるや多国籍ゲーム業態の「フロッグスターアジア」に所属する総120余名の開発スタッフが『スペルボーン年代記』の生まれ故郷であるオランダに派遣され開発社「スペルボーンインターナショナル」本社で直接開発作業にあたっているとのこと。 『スペルボーン年代記』アジアバージョンは今年の下半期に日本で最初に公開される模様日本のバージョンには日本の文化を最大限取り入れるようなのでアジア仕様の中でもさらに国家別バージョンが設けられるのではなかろうか。 「フロッグスターアジア」の関係者は語る「既存バージョンと全く異なるアジアバージョンを開発しているのは確かです」「今夏アジアバージョンのキャラクターイメージを公開する予定です」 『スペルボーン年代記』はオランダの開発会社「スペルボーンインターナショナル」が開発期間5年、開発費約350億ウォンを費やして生み出した次世代MMORPGだ。 ================================= 何か良いゲームは・・・ 初めて質問の投稿をさせて頂きます。 現在父が病気で療養中です。その為あまり外出しなくなった母が ゲームをするようになりました。主にPSとPS2(他機種なし) まぁ気晴らし程度にやってるだけです。 今気に入ってる遊ぶゲームタイトルは一つだけで 『牧場物語』のみ!PS版/PS2版も持ってます; ところが同じのをやってると人間どんなに好きな物でも、 段々飽きてくるものです。それで母が私に何か他にないものかと 聞いてきました。私も思いつく限りで何点か提案しました! 結果は・・・下記にリスト出しますので皆様の投稿お待ちしてます! (※参考程度にもならない母の反応もオマケで記載しときます。) (1)スーパーロボット大戦シリーズ 母の年代ならこれは絶対いけるだろう!と自信持って薦めたら。 母「戦闘はちょっと;ガンダム観るのは好きなんだけどね~」 ガンダムの敵キャラはシャアに限るとか言っておきながら; (2)ぼくのなつやすみ 牧場物語はのんびり系だからこれはどう?と聞いたら。 母「それって牧場みたく金稼ぐ主体のゲームなの?」 小学生の夏休みなのに仕事に明け暮れさせてどーする! (3)今流行のニンテンドーWii 体動かすゲームとかいっぱいあって楽しそうだよと提案したら。 母「う~ん、別にリモコン振り回す気はないや。」 (4)今話題のPSPやDS 手軽なミニゲームや漢字検定・脳トレ・モンハンG色々あって すっごく楽しそうだよ!?と言ったら・・・ 母「それはアンタが欲しいんでしょ。」 私(チッ・・・見抜かれたか。ちょっと熱入ってたかしら?) ★★★ そういうわけで色々わがままの多いゲームの偏り具合なんです。 のんびり自分のペースでやれて尚且つ金が稼げるゲームが いいらしいです。 何かこれは!というオススメのゲームはないでしょうか? 投稿で提案きたら即日で母に聞いてきますので是非!(^^) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
このゲームです!!!本当にありがとうございます!