• 締切済み

大分ホバークラフトが成功するシナリオ?

大分空港 ホバークラフト事故 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/k10014251581000.html 運営会社と大分県、別府市は、年間40万人の利用者を見込んでいるのだそうです。 運営会社は今、大々的な求人を行っています。 運賃は片道5000円ちょっと、 私は絶対に失敗する、 数年で行き詰まってしまうと思っているのですが、皆様いかが思いますか? あるいは、ひょっとして、成功する? こんなシナリオで成功するよ!というのがあれば、是非とも教えて欲しいです。 (反論は一切いたしません。本気で気になったのです) ここに住んで自治体に税金を納めるのが馬鹿馬鹿しくなったんで、さとふるを始めようかな、と思っています。

みんなの回答

  • jrn700
  • ベストアンサー率18% (251/1374)
回答No.4

お邪魔します 成功するか否かはどれだけ興味を持って頂けるか?にかかっているのでは無いでしょうか。 大分市内⇒大分空港ではもうホバーの有意性は無いと思います。 ただ、日本国内で運航しているところはありませんので、レアな顧客が観光目的で乗船する可能性が高いと思います。 遊覧目的の運行も計画すれば、少しはましな経営状態になれるかも知れません。別府湾周遊等は良いのでは無いでしょうか。 ただ、ウルサいので・・・・どうかな・・・・とは思いますが。 個人的には成功して欲しいと思います。(✋ˇωˇ👌)

kairibaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 多分外国人目当てなんでしょうけど、 まあ、最初は物珍しさでちょっと盛り上がって、それで終わりでしょうね。 興味はありますが、別に運転できるわけではないですから・・・

回答No.3

40万人と言う数字が現実離れしていると思います 成功するシナリオは分かりません…

kairibaka
質問者

お礼

大分市の人口が47万人ですって。 馬鹿じゃねぇの?ですよね。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1539/4409)
回答No.2

詳細な事故報告書は、こちら http://daiichi-koutsu.co.jp/hovercraft/pdf/20231108.pdf 私は「失敗」と言うよりは「経営破綻する」に1票 理由は簡単で「燃費が悪い」「波浪や強風など悪天候に対し非常に弱い」が原因になると思いますが、今回の様に操縦ミスでは?とも思える事故による修繕費? 修理費?の方が高くなるのでは?と思っています。

kairibaka
質問者

お礼

ですよね~。 少し前に大分空港宇宙港計画がぽしゃった、何の宇宙港かって、単にバージンオービットに乗っかっていただけ、バージンオービットが破産したらもうおしまい、 その後に今度はホバークラフト、 バカな人達だなー、ってつくづく思います。

回答No.1

 私は大分空港へ行く交通アクセスとしてホバークラフトを使うというのを知って「また失敗をするかも・・・」と思いました。  以前、別府と大分を結ぶホバークラフトは1971年から2009年10月31日まで運営していましたが、運営開始当時は道路事情が貧弱だったのか「アクセスを良くする」という目的で、実際に別府湾を迂回して大分へ行くより海を渡ったほうが早く移動できるのでそれなりに需要があり、1988年に宇高航路で運営していたホバークラフトの会社が瀬戸大橋の完成で廃止されたために「ホバークラフトに乗ってみたい」という人も相まって利用客が増えました。  しかし、「大分空港道路」や「大分自動車道」の開通、国道の拡張工事(別大国道の6車線化)などで陸路が充実したために自家用車やバスでの移動時間が短縮したのでホバークラフトの乗客が減り、不景気も相まって債務超過になって営業を終了しました。(簡単にいえば最初は良かったものの、周辺の環境が変わったり、景気が悪くなったりで乗客が減って赤字になって営業を終わった)  現在は周囲の道路環境がもっと変わっていると思いますし、鉄路も変化すれば乗客の取り合いになる可能性もあります。

kairibaka
質問者

お礼

小笠原航路のテクノスーパーライナー、 佐渡航路のウェーブピアッサー こういう高速船ものって、性懲りもなく繰り返しますよね。 分かってて何かの権力が動いているのかな?と思いますね。

関連するQ&A