• 締切済み

今年の日本シリーズについて質問です

なぜオリックスのホーム(京セラドーム)での試合なのに阪神ファンとオリックスファンが半々くらいで観戦しているのでしょうか? 普通はホーム球場のファン9割くらいでホームのアドバンテージを活かしますよね? ホームのチームから先行販売し後に一般販売という流れで席が埋まると思いますが、 調べたらオリックスは半分の席にオリックス指定席みたいな感じで販売してるそうなのですがわざわざホーム球場のアドバンテージを捨てる意味がわからなかったので質問しました。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.3

こんにちは >普通はホーム球場のファン9割くらいでホームのアドバンテージを活かしますよね? おそらくそういう事は出来ないと思います。 これは冠(スポンサー)が付いた試合です。 SMBC日本シリーズ2023 ホームで出来る特権はありますが、全席をオリックスの会員に 開放することは出来ないルールだと思います。 球場は各球団で仕切りますが、基本的に日本プロ野球機構が主催です。 ここに8戦目になった時のチケット販売ルールがかかれています。 場所は京セラドーム 半分はビジター席になるようで、一斉販売です。 https://npb.jp/news/detail/20231104_01.html https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=706323 シーズンの個々のチケットはオリックス主催とかかれていますが 日本シリーズには書かれていません。 さっかーてこんにちは >普通はホーム球場のファン9割くらいでホームのアドバンテージを活かしますよね? おそらくそういう事は出来ないと思います。 これは冠(スポンサー)が付いた試合です。 SMBC日本シリーズ2023 ホームで出来る特権はありますが、全席をオリックスの会員に 開放することは出来ないルールだと思います。 球場は各球団で仕切りますが、基本的に日本プロ野球機構が主催です。 ここに8戦目になった時のチケット販売ルールがかかれています。 場所は京セラドーム 半分はビジター席になるようで、一斉販売です。 https://npb.jp/news/detail/20231104_01.html https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=706323 シーズンの個々のチケットはオリックス主催とかかれていますが 日本シリーズには書かれていません。 サッカー天皇杯などもそうですが サッカー協会が主催になると、ホーム側になっても 自由に席の数を決めることが出来ないようになってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.2

むしろチケット販売のときに「オリックスの席です」って書かなかったら大阪で圧倒的な人気を誇る阪神タイガースファンに埋め尽くされてしまいますよ。甲子園球場での試合を見ましたでしょう?9割以上がタイガースファンで、オリックスファンは一角にいるだけでした。 あれでも「かなりオリックスファンが入っている」くらいですよ。私は関西ダービーなら京セラドームでも8割がタイガースファンになるんじゃないかと思ってましたから。 なお、甲子園で高校野球が行われているときは、阪神タイガースは京セラドームで主催試合を行います。つまりタイガースにとっては京セラドームは準ホーム球場という存在ですね。確か今年は8試合が京セラドームで阪神タイガースのホームゲームとして行われたと思います。

tyutyu22
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ホームのファンクラブ会員から優先で販売し座席を埋めその後、一般販売すればオリックスのファンで埋まると思っていたのですがそれでは座席が余る可能性があるみたいですね、、 オリックスと阪神の関係性など詳しく知らないもので勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 何となくですが、オリックスが強くなったのは、中嶋監督になったここ3年間くらいなので、ファン層も、昔っからの阪神ファンよりは、やや薄い気もします。たぶん関西だと思いますが、根っからのオリックスファンとは、どんな感じなのか?  そう考えると、いきなり9割優先席で売れ残るより、まず半分くらいでやってみようということなのではないかと。半分でもファンで占めれれば、甲子園のように応援で負けてる感じではないですね。いづれにしても、今回は、選手も応援団も移動が楽でいいですね、とは感じます。

tyutyu22
質問者

補足

回答ありがとうございます。 日本シリーズでホーム優先で販売した場合座席が余る可能性があるという考えは思いつきませんでした! 確かに関西方面の方で阪神とオリックス両方のファンの人多そうですね。(どっち応援するかといえば阪神的な) オリックスと阪神の関係性など詳しく知らないもので勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A