- ベストアンサー
ダイニング用の照明の明るさについて
ダイニングにペンダントタイプの照明器具を購入しようと考えています。ダイニングのみの広さは4~4.5畳程度。リビングからつながっていますが、L字型にくぼんだ形でダイニングがあります。 ダイニング部分にペンダントタイプの照明を付ければ、他に補助的な明かりはありません。(リビングからの照明の光は当然届きますが、ダイニング部分にはありません) とても気に入った照明器具が見つかったのですが、電気屋さんで相談すると、暗すぎるのではないか、と言われました。 その器具の明るさは白熱灯で100W。蛍光灯なら22Wです。それをつけると、テーブルの上くらいは照らされても、ダイニングの隅はかなり暗がりになるだろうから、補助として隅の方にスタンドタイプの照明を置いて丁度良いくらいではないか、との事でした。 ペンダントタイプの明かりを使われている方がいらしたら、ぜひどんなものか教えて下さい。 本当に暗すぎますか?。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 第1に、ダイニングという部屋は、流し元(キッチン)からの明かり、リビングとくっついていたりと、他に明かりがあることが多いので、「薄暗い」を補う器具が多い。 第2に、ダイニングであっても主器具ということであれば、リビング用・和室用器具でも問題ないわけです。 単に、分類の仕方の問題だと思います。 また電球タイプが多いのは、暖色光で「料理がおいしく見える」「心が和む」などの効果があると言われているからです。
その他の回答 (3)
- hiro_kono
- ベストアンサー率36% (97/263)
蛍光灯で22Wと言うと、手元などを照らす補助的な照明器具と考えた方がいいです。 ペンダント型とのことですから、余計にその傾向が強く、低いところから照らすために光の拡散が少なくなります。 もちろん、ムードのあるお部屋にしたいのであれば、その限りではありませんが、知らない人が見た場合は、 「わざとこの明るさにしてるのかな?」と感じるような明るさになると思います。
補足
まずは回答ありがとうございました。 わざわざ暗くしようと思ったわけではありませんので、今回はあきらめようと思います。 専門家、との事ですので、できれば再度教えていただければと思います。 インターネットで「ダイニング用 ペンダント型照明」を検索して、「お!」と思うデザインのものは、ほとんどが白熱灯100Wでした。なので、それが標準の明るさかと思ったのです。でも、実際には暗すぎる、となるとなぜ、ダイニング用でその明るさにしているのかが不思議なのですが、理由などご存知でしょうか?。もしお分かりになるようでしたら、教えてください。
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
我が家は、リビングとダイニングが一直線につながっている(一部、キッチンからの続きで冷蔵庫スペースがあるため、ダイニングのほうが小さい造り)ですが、ダイニングだけの広さはmomohahaさんと同じくらいです。 ココで使っている照明は、蛍光灯で70wです。続きのリビングには同じものの100wを設置していて、どちらもペンダントタイプではなく、天井に張り付くような感じの半円形を薄くした形です。それ以外の補助的な間接照明などはありません。 蛍光灯の70wで6~8畳対応とありますので、わがやは明るめのものを選んだということになりますが、まぶしすぎる感はなく、むしろ、それ以下だと暗いかもしれないと思います。 大切なのは、料理をどういった雰囲気で食べるかだと思います。家族構成が夫婦二人で長くいるのであれば、間接照明なども使いながら雰囲気を演出できるかもしれませんが、コレが子育てに入れば全く別で、見やすさが何より。というのも、子供って視覚から感じる要素が大きいですし、間接的な明るさよりダイレクトな色のほうが美味しそうに見える気がします。 詳しくはわからないのですが、気に入った器具に、電球や蛍光灯で工夫できることもあるかと思います。対応できる電球の種類を変えることで、明るめの印象にしたり落ち着いた印象にしたり。 補助的なスタンドのほうを白熱灯ではなく、蛍光灯タイプにして照度をかせぐとか。 長い目でみると、インバータ付きの方が電気代が安くなるかなぁとか、そんなことも気にしつつ。専門的なお話がないまま、失礼しました!
お礼
早々に回答いただき、ありがとうございました。 同じくらいの広さのダイニングと言う事で、非常に参考になりました。蛍光灯で70Wなら、かなり違いますね。それでも明るすぎることはないんですね。なるほどなるほど。 我が家には3歳児がいますので、ムードより、ある程度の明るさは必要かと思います。 また、電気屋さんのおっしゃるように、スタンドタイプの照明を置くのは、性格上合わないので、おそらく無理です。(絶対何かをひっかけてひっくり返します) デザインでほれこんだ照明器具でしたが、今回はあきらめようと思います。 ありがとうございました。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 うちもおそらくダイニングは、相当暗いと思います。 今見てきたら、13ワットのパルックボールと いうもので、色は電球色と書いてありました。 ただ、日本の住宅は、過剰に明るくする傾向があり 外国などは、リビングやダイニング、ベッドルームなどは、間接照明を主に使いおちつける空間にしています。 自分は、あまりこうこうと明るいのは すきではないし、目が疲れるので 暗めでちょうど良いです。 ただ、作業をする場所や、読書の場所は、 きっちりみえるような明かりを使っています。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 パルックボール13Wなら、22Wよりは暗いはずですが、相当暗い、と言う感じなのですね。 私はダイニングやリビングを特別ムーディーにする気はありませんが、普通に部屋についている蛍光灯照明を付けると、とても目が疲れるな、とは感じる方です。確かに日本の部屋は明るすぎると、感じます。 とは言え、小さい子供がいますので、わざと暗くするつもりもありませんので、22Wが暗すぎるなら、考え直します。 ありがとうございました。
お礼
再度回答ありがとうございました。 よく分りました。 すっかりあきらめていた照明器具ですが、リビングからの明かりがそこそこ届くかも知れないので、再検討に入りました。リビング照明である程度の明かりが確保されれば、十分補えると言うことですよね。ダイニング部分だけ明かりをつけて過ごすということはまずないと思うので。 また同時に、もっと明るさを確保できる照明器具も、ペンダントタイプにこだわらず、少し探してみようとも思っています。その上で、決定します。 どうもありがとうございました。