- 締切済み
生活保護の病気している友人がいます、メガネは
メガネはかけていませんが、テレビの予約欄が見えにくいので たしか生活保護はメガネ支給対象があると言い出してました しかし、私が調べてみたのですが、意見書を医師にかいてもらい その内容により支給出来るかが決まるような感じとしか書いてないように見えると言っときました。 眼科により支給される書き方とかあるのでしょうか? 出ない場合はどんな場合か調べたいのですが自分が検索の仕方が良くないのか、わかりにくいです。 本人は下調べにメガネ屋の行き視力検査でメガネが要る視力か見てもらいに行ったとの事です。 乱視が少しあり、近視の少しありとの事、日常生活には大した事ないらしいですがテレビに予約欄の文字が見えずらいので今回 メガネ屋に相談だけしたとにことです。 本人は携帯も持ってないため私が相談させていただきました。 ソースなどございましたら助かります。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6891/20374)
現在保護を受けているのであれば 担当のCWに相談してください。 あいまいな物言いをしないで はっきりと 見えない とか 読めない と断言してください。 日常生活には不便を感じない などと言わないでいい。 そこで医療券(眼鏡のための視力検査用の医療券)をもらって視力検査を受けてください。 眼科医の内部に眼鏡屋が常駐しているところもありますが それは避けて 外の眼鏡屋に行ってください 眼鏡の安売り店ではなく 普通の町の眼鏡屋に行ってください。 今回は眼鏡のことだけですが 図書館に行って「生活保護手帳」という本があるので 閲覧してください。保護に関する権利などが事細かく記載されています。CWは見せようとしませんが 図書館に行けば誰でも閲覧できます。借りだしはできませんけど。 眼鏡についても記載されています。 照明器具 暖房器具 などについても書いてあります。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2426/6696)
医療扶助の書類は医者しか出せませんので、最初にメガネ屋に行ってはダメです。眼科で目の検査をしてもらい、医療給付意見書の書類に医者が記入する必要があります。下記のURLの下の方に申請の手順があります。 https://www.lijac.net/glasses/ma.html
- stsn(@soichi2201)
- ベストアンサー率20% (5/25)
基本的には眼科にいき、近眼や老眼などメガネが必要と診断くだればCWに申請してメガネをつくる費用を扶助してもらえます。 ただ一部遠近両用とかなどは出ない場合もあります。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
https://seikatsuhogo.jp/megane/ 上限はあるようですが、可能という事ですね。