• 締切済み

VHS音声→PCキャプチャ時のノイズについて

こんにちは。 随分昔に撮りためていた複数のVHSを、劣化が進まないうちにPCにキャプチャボードをつないで保存しようと考えています。 OBSを使った保存作業において、音声ノイズが発生したので以下状況のようにいろいろ試したのですが、改善されないのでお力をお貸しください。 (1)映像面では問題ありません (2)音声について、VHSデッキのS端子およびコンポジット音声端子→HDMIへの変換器→USBキャプチャボード→PCとつなげているのですが、なぜか常に「サーッ」という、イヤホンで聞き取れる程度のノイズが出ます。VHSが再生を停止していもノイズが流れ続けていて、VHSデッキから直接アンプにつないでスピーカで再生するとノイズがなくなるので、HDMI変換器に問題があると思いました。 以下は機材情報のリンクです。  ・HDMIへの変換器 https://qr.paps.jp/lTMmQ  ・USBキャプチャボード https://qr.paps.jp/altLm (3)(2)の問題から、HDMIへの変換器経由ではなく、VHSデッキのS端子およびコンポジット音声端子から、直接PCにつなげられるUSBキャプチャボードを別途用意しました。こちらの場合では、「ヴー」といった低く響くもっと大きめのノイズが常に流れてしまいます。 以下は機材情報のリンクです。 USBキャプチャボード ・https://qr.paps.jp/TNLhl  以上(2)と(3)のどちらの方法でもノイズが出てしまいます。これらは、何か現行の環境で改善できますでしょうか。もし難しい場合、もっと高性能なキャプチャボードまたはHDMIへの変換器に変えれば改善するのでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (941/1817)
回答No.3

#2です。誤変換があり失礼しました。 USBキャプチャーボードを試されたんですね。 この商品の評価書き込みを見ると、概ね良好なのですが、以下のような記事も見かけましたので、参考までに引用させて頂きます。 参考にしてください。 ---------- ①MACとの相性に問題あり? ②2台のノートパソコン(Dell inspiron-14-5415,HP 15s-eq3000 G3)のどちらも、音質が非常に悪く、しかもモノラルになっていました。 不良品と疑いましたが、この現象は、製品のせいではなく、パソコン側の設定の問題でした。 色々試した結果、次の操作で改善し、ステレオのまともな音質になりました。 ※コントロールパル→サウンド→録音→マイク→プロパティ→詳細→「オーディオ機能拡張を有効にする」のチェックを外す。  HP機については、すべてのアプリ→HP Audio Center→AIノイズ除去を入力デバイスに適用→マイク→オフ でも改善しました。  どうやら、この2台のPCの場合、USBのオーディオ入力は、ヘッドセット等を想定して、音声帯域に絞ったモノラルが初期設定になっていたようです。  私は、そこそこのパソコンスキルを持っているつもりでしたが、結構戸惑い、危うく返品を検討するところでした。 --------- それにしても、あまりに安価ですね・・。

MGSCQC8
質問者

お礼

ありがとうございます。今すぐ試せる環境にいないのですが、引用いただいたレビューも試してみます。

Powered by GRATICA
  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (941/1817)
回答No.2

目的は、単にVHSからPCにお年区と言うことですよね。 色々お考えになって機器を選ばれたのだとは思いますが、ごく単純に下記URLのようなものを使えば良かったのではないかと思います。 I-Oデータ機器 ↓ https://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2e/index.htm そもそも、アナログのRCA端子から、どうしてHDMIのような変換器を使うのかが理解できません。HDMI出力を施してから、またアナログRCAという回りくどい事をする必要はなかったのではないでしょうか。 各種の変換器の組み合わせが、生産国、メーカー、相性等で本当に良いものかどうかの見分けは付きません。 ついでですが、S端子は黄色の映像端子より改善された映像を扱う端子で、S端子を接続すれば黄色の端子は不要です。 また、音声は赤と白の端子のみで扱います。

MGSCQC8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問を再確認頂きたいのですが、(2)の作業内容でご紹介頂いたのと同種の直接USBキャプチャとVHSデッキをつなぐものを試したところ、却ってノイズ悪化しています。また、S端子と黄色の端子の違いについても存じています。

Powered by GRATICA
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (983/3451)
回答No.1

Audacityのノイズプロファイルて消せると思います。 使い方 ↓ https://youtu.be/F3TJWtt9X6I?si=GstLrUAz1iSO8Uk6 ノイズ部分のみを選択 ↓ ノイズのプロファイル取得 ↓ 取得したプロフィルから全体のノイズを除去する

MGSCQC8
質問者

お礼

ありがとうございます。 Audacityの場合、音声ファイルしか扱えないと思っていたのですが、動画ファイルの音声も扱えるようですね。試してみます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A