ニンテンドースイッチのジョイコンの不具合
昨年の12月12日に大手家電店でSwitchを購入しました。
で、最近、ジョイコンの左側青色の方が何も触ってないのに左側にいきます。
12月10日に任天堂サポートセンターに連絡した後12日までに商品が届いたら保証期間に対応できるとの話を頂き10日にジョイコンを送りました。
念のため右側の赤色のジョイコンも一緒に送りました。
で、昨日、任天堂サポートセンターから連絡があり左側のジョイコンは破損部分があるため有償の修理になります。
後、右側の赤色のジョイコンはレール部分?
本体と繋ぐ所に異物が付着しているためその部品の交換が必要で有償修理になります。
両方のジョイコンを修理して4,400円になります。
との事。
当然、私は納得出来てません。
無償修理で大丈夫だと思ってました。
落としたりせずに普通に使っていて故障でも有償修理になるものですか?
インターネットでジョイコンの故障を調べたらかなりの人が同じ様に左に行く!って書いてあります。
その事も電話で話をしましたがやっぱり有償修理になるらしいです。
新品で8,000円位なのに修理で4,400円はどう思いますか?
皆様の考えを教えて下さい。
お礼
ありがとうございます! 参考になりました