ホルスト「惑星」、ムソルグスキー「展覧会の絵」の名盤CDをご推薦ください。
冨田勲シンセ版「惑星」、及び、同じくシンセ版「展覧会の絵」は好きで、CDでちょくちょく聞いております。最近、本来のオーケストラ版の「惑星」や「展覧会の絵」が聞きたくなりました。
しかし、当方、クラシックには詳しくありません。聞くとすればどの指揮者・オーケストラの演奏のCDがよいかわかりません。
詳しい方におうかがいしたいのですが、「惑星」、「展覧会の絵」の名盤としてはどのようなものがございますでしょうか。ご推薦いただけると幸いです。
なお、Emerson, Lake and Palmerの「展覧会の絵」はすでに入手しております。
ついでに、ドビュッシーの作品集で良いのがありましたらこちらもご推薦いただけると幸いです。
以上、よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます.入手致しました!光文社新書「極みのひとり旅」でファドが紹介されていて興味を持ったのですが,よかったです.お返事遅くなり申し訳ありませんでした.ほかに,シャンソンのバルバラ,グレコ,ピアフ,ブレルなど,近い(?)ジャンルとして勧められていて,つい,グレコを買ってしまいました.平野レミさんも好きだと言っていたのを思い出して.個人的にはアマリアのほうが味わい深くてよかったです.本当に皆さんありがとうございます.
補足
ありがとうございます.「痴人」ではなく「知人」でした.失礼しました.URLも参考になりました.おすすめ盤のようですね.注文してみます.