※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【TK-FBP102】【日本語入力(Rかな変換)】)
【TK-FBP102】日本語入力できない問題について
このQ&Aのポイント
Bluetooth接続キーボードであるTK-FBP102を使用していますが、日本語入力ができない問題が発生しています。
マニュアルに記載されている設定にGoogle日本語の設定がなく、Rかな変換もうまく動作しません。
現在、「さ」の入力が「SA」となり、日本語入力ができません。どのように解決すれば良いでしょうか?
【TK-FBP102】【日本語入力(Rかな変換)】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:アダプター)
Bluetooth接続キーボード
・製品名・型番(例:U2C-AC05BK)
TK-FBP102
・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
スマートフォン(Android OS Ver.12)
docomo ARROWS F-54C
・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
購入後 セットアップ時
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
[出来ている事]
・Bluetooth接続(物理キーボードとして認識)
・Androidへの切替(切替ランプ点灯しない)
・ELCOM keyboard layoutはインストール済み
[出来ない事]
・マニュアルにある設定にGoogle日本語の設定がない。
[現象]
・Rかな変換にならず、「さ」が「SA(全角で入力継続状態)」→日本語入力できない。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
お礼
お調べ戴きありがとうございました。 私が適当にスマホのソフトキーボード側を触って解決してしまい・・・(これが正解なのか?) モヤモヤ感が拭えないですが、日本語入力は出来たのでよかった事にします。 なんとなく「運用テスト」させられていた気がするのは、私だけでしょうか・・・(遠い目)
補足
お調べ戴きありがとうございました。 昨夜、①キーボードの電池交換、②スマホからのBluetooth接続削除、③再設定(Bluetooth接続+Android接続への切替)を行いましたが、思う様に行かず。 何気にスマホに表示されているソフトキーボードのメニューから、QWERTYキーを設定してみたら、ローマ字かな変換が可能になりましたΣ(・ω・ノ)ノ これで良いのか不明ですが、一旦ヨシとすることにしました(。-ω-)ノ