• ベストアンサー

アジカンってなんで連続してリリースしまくるの?。

 異様に短いスパンで出しまくってますよね。  今、稼ぎ時っていうか、そういう事なんでしょうか?。  個人的に好きですが、結構曲調のパターンが限られているような感じがするように思えます。みんなが飽きないうちに稼がないと!みたいな意図があるんでしょうか?。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AWK
  • ベストアンサー率34% (47/135)
回答No.2

音楽関係の仕事をしていた立場上でのお答えをします。 ですので、彼ら(アジアンカンフ~)に限らずのことと思って読んでください。 答えを一言で言えば「プロモーション計画」ということになります。 メジャーアーティストであれば、最低でも1年先までのリリース予定、それに伴うライヴスケジュール、プロモーション案、そしてすべてに関係する予算などが決まってきます。 もちろん、突発的な仕事もありますが、リリースに関してはすべてが決められた予定の中で動いています。 ですので、「いい曲がたくさんできてる」とかいう理由だけで連続リリースをしたりはしません。 ライヴに関しても、人気アーティストであれば、追加公演もチケット発売前の段階で決めてあります。 そうしなければ、会場をおさえるなんて無理ですからね。 別に夢を壊すつもりではないですが、すべてはバンドも含め、メーカー、事務所など大人達の音楽ビジネスとしての計画に沿って動いているのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pinotan3
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.3

私もアジカン好きです。確かに持曲のなかで似てるのあるし、最近出しすぎだと思います。 やはりお金目当てなのでは・・・ もーすぐアルバムが出ますが、アルバムの曲ほとんどのがシングルで出してる曲ばっかだったら本当買う意味がうすれますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mew-
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.1

調子が良い(絶好調)から良い曲もできちゃうんでしょう。曲調のパターンが限られてるのはアジカンだけじゃないと思います。彼らの個性と思えば良いのでは?稼ごうと思って曲がかけるんでしょうか?(ストックがあったとしても、何か不自然だと思いますけどね。時代の需要に合ってないだろうし。) 確かに、スパンが短くて不安になる気持ちもなんとなく分かるような気がします。個人的に、新しい曲が思いの外早く出てくれて嬉しいですけどね。 余り詮索しないでアジカンを楽しみましょうよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A