※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Updateの詳細設定,これおかしくないですか?技)
Updateの詳細設定における不具合について
このQ&Aのポイント
Win10で使用しているUpdateの詳細設定において不具合が発生しています。
設定した更新時期が正しく認識されず、予定日を待たずに更新プログラムが確認されることがあります。
これによりPCの動作が遅くなるため、問題の解決方法を教えていただきたいです。
Updateの詳細設定,これおかしくないですか?技
win10です。
Updateの詳細設定でおかしな現象があります・・
添付画像のАの部分をクリックすれば,Updateの更新時期を設定できます。
更新時期の設定は次のように表示されます。
表示:
「最大35日間,このでデバイスへの更新プログラムのインストールを一時的に停止します。
一時停止期間: 2023年7月31日まで」・・
日付は自ら設定した本当の日付です。
それなのに本日,朝起動すると添付画像のように,「更新プログラムを確認しています。」ってメッセージ表示されることがあります。
勿論,表示されない日もあります。
表示されるのは二週間に一度程度です。
この「更新プログラムを確認しています。」っていう表示がされると,ものすごくPCが重たいです。
(相談)
表示のように更新時期を...「2023年7月31日まで」...って設定してるにも関わらず,何故その日を待たずして...「更新プログラムを確認しています。」って表示がされるのでしょうか?
更新時期...「2023年7月31日まで」が認識されていない状態です。
何のための日付設定やらわかりません。
お詳しい方,宜しくお願い致します。
お礼
結局,なにが原因か分からないってことですよね・・ じゃー追求するのを止めます。 win10はトラブルが多いですわぁ。。 ほんと困ります。