1人ぼっちにならないか不安なんです。
初めまして!
現在私は中1で、もう少しで新学期を向かえるんですが、
中2のクラス替えで、今の友達が離れてしまうのが、すごく怖いんです。
過去の話なんですが、小学6年生の頃、クラスの嫌われ者でした。
去年の友達と離れてしまって、言い方が悪いですが、気がキツイ子が大きなグループを
作っていて、1人ぼっちで本当に毎日が嫌で
私は太っているので、男子からも「デブ」と、女子からも悪口が何よりも
辛かったです。
現在、ダイエットを少しずつ頑張ってるんですが・・・;;
幸い、中1(現在)のクラスでは、小6の時の担任の先生のおかげだと思うんですが
びっくりするほど小学校の頃、仲が良い友達が集められていて
クラスは優しい子ばかりで、楽しくて、去年の頃をあまり思いださなかったけど
最近になって、来年はまた仲の良い子と離されるんじゃないかと
不安で仕方ないです。
でも、悩んでもどうしようもないことは分かってますし
いつまでもウジウジしている、自分も嫌になってきます。
ワガママでうっとしい相談でごめんなさい。
ここまで見ていただき、ありがとうございます。
よければ、こんな奴に何かアドバイスをください。
お願いします!!